FLOWER
(53コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
楽曲ページの見方はこちら
※曲名と同名のゴールド/プラチナ称号の報告は不要です。
また、大型VerUPでデータが変化する可能性があります。
![]() | |
ジャンル | VARIETY |
---|---|
タイトル | FLOWER |
アーティスト | DJ YOSHITAKA |
BPM | 173 |
解禁方法 | 初期曲 2021/1/21配信停止予定 |
コナミのBEMANIシリーズからの移植曲。
初出は2011年「jubeat knit APPEND」と「REFLEC BEAT」の連動同時収録。
作曲者のDJ YOSHITAKAはコナミ所属のコンポーザーであり、現在では同社の音楽ゲームシリーズ「BEMANI」のプロダクションやそれに属する一部機種のプロデューサーでもある。
ジャンルはTRANCE CORE。
登場以降他のBEMANIシリーズへも次々と移植されていき、2019年現在現行稼働中のBEMANIシリーズ全作品に収録されている*1。
のみならず、コナミ・セガ・タイトー・バンダイナムコ合同開催全国大会「天下一音ゲ祭 全国一斉認定大会」にて、コナミの代表曲として他社音ゲーへの収録も実現した。
CHUNITHMには稼働開始時のデフォルト曲として収録。天下一音ゲ祭以外で移植されるのはこれが初めて。
音ゲー以外のコナミ作品では、「麻雀格闘倶楽部 彩の華」で限定入手できる対局BGMとして移植されている。
BEMANIシリーズでは機種によってジャケットに差異があるが、CHUNITHM版はjubeat版のジャケットをベースにコナミとBEMANIのロゴが加えられている(maimai版と絵柄は同じだが配置されたロゴが異なる)。
コナミのアーケードゲーム事業が2016年11月に移管したことを受け、STAR稼働時よりBEMANI移植曲全てのジャケット上のコピーライトが©Konami Digital Entertainment→©Konami Amusementへと変更されている。
詳細
Lv | 総数 | 内訳 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Tap | Hold | Slide | Air | Flick | ||
3 | 294 | 140 | 75 | 32 | 47 | - |
5 | 611 | 355 | 151 | 39 | 66 | - |
9 | 1050 | 491 | 166 | 275 | 118 | - |
12 | 1180 | 799 | 240 | 27 | 91 | 23 |
譜面定数【MAS…12.3】
内訳
Lv | Tap/Ex | Air/H/A | 長さ |
---|---|---|---|
B | 126/14 | 13/28/6 | 59 |
A | 314/41 | 30/32/4 | 60 |
E | 440/51 | 60/17/41 | 60 |
M | 634/165 | 45/40/6 | 60 |
- 赤字は昇格、青字は降格を表します。
- 2段階以上の変動は太字で表しています。
バージョン | B | A | E | M |
---|---|---|---|---|
無印 | 3 | 5 | 9 | 11 |
PLUS~ | 3 | 5 | 9 | 12 |
攻略等
獲得できる称号
称号 | 条件 |
---|---|
全機種制覇 | FLOWERをプレイする |
朱雀*2 | Elemental Creation・FLOWER・EvansのEXPERTでRANK SSS達成 |
咲かせましょう | FULL CHAIN達成 |
バッカお前……俺がついてるだろ! | 2人以上でプレイ中に1回MISSする |
称号・ND名義の由来補足
- 称号「全機種制覇」:上記解説の通り、現行BEMANI機種に全て収録されていることから(BEMANI新機種の追加に伴い一旦全機種ではなくなっていた時期もあるものの、無印CHUNITHM稼働時点では当時のBEMANI機種全てに収録されていた)。
- 称号「咲かせましょう」:元々はニコニコ動画のFLOWER音源動画にて勝手に付けられていた歌詞コメントが由来であり、この歌詞を元にした歌ってみた動画がネット上でネタとして広まった非公式ネタである。
- 称号「バッカお前……俺がついてるだろ!」:FLOWERの初登場となったイベント「APPEND FESTIVAL」では各機種をコナミコンポーザーが解説しており、REFLEC BEAT担当の「DJ YOSHITAKAが語る!リフレクの魅力!」という宣伝動画内での台詞が由来。なおコハDに質問のコーナーでは、コハDにこの台詞を答えさせたいがために前述の動画での前振りである「○○を始めるのが怖い」という質問が毎回出てきている。
- 称号「朱雀」:DJ YOSHITAKAの別名義。初出はbeatmaniaIIDX13 DistorteDのボス曲イベント「CARDINAL GATE」で、このイベントで公開された楽曲は全てアーティスト名義が四聖獣の名前となっていた。なお、「白虎」はGEMINI -C-の作曲者であるTatsh、「金獅子」はElemental Creationの共同作曲者であるdj TAKAである(青龍と玄武はCHUNITHMに楽曲提供していないコンポーザーであるため割愛する)。
コメント(53)
Twitter
-
ウニ始めたきっかけの曲が消えんのは普通に辛いね。
今までありがとう。3 -
K◯NAMI楽曲が消えるのが怖い?
バッカお前……思い出は消えないだろ!8 -
叶うのなら13.5くらいのReMasterの譜面やってみたかった1
-
仮にも直近の天下一音ゲ祭のSEGA代表機種なのに天下一楽曲が消えるとはこれ如何に返信数 (1)1
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105335646
通報
チュウニには天下一で入った訳じゃないからなあ1
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105335646
通報
-
納得のいく記録が出せていないのが心残りですが、本当にこの曲には成長させてもらいました。今まで本当にありがとうございました。5
-
今の環境だったら12+でもおかしくなさそう...。9
-
ホールドとスライドのとこ許さない1
-
指押し鍛えられそう0
-
エアーの部分絶対漏らすので誰かコツ教えてくれませんか?1
-
これマジで12最難関だと思う。
俺が下手っていうのもあると思うけど12.9とかそこらへんのやつらよりスコア出ない返信数 (4)1 -
×
└
チュウニズムな名無し
No.104683779
通報
これ正直許容狭いだけで初期の中では相当温情サイドだぞ0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105264376
通報
L9「そうやな」0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる