スキル評価(AIR~)
(145コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
このページでは理論値よりも、より実践的なスキルの評価を載せています。※到達可能本数一覧ではありません。
こちらではイベントマップ以外で入手可能で有用なスキルを掲載します。
※AMAZONバージョンから進行できなくなったマップのスキルも含まれています。
【 スキル評価(手間重視) 】
スキル評価(STAR PLUS以前からの継続プレイヤー向け)
【 性能重視 / 期間限定 】
スキル評価(AMAZON~AMAZON PLUSからのプレイヤー向け)
【 性能重視 / 期間限定 】
スキル評価(CRYSTAL以降からの新規プレイヤー向け)
【 性能重視 / 期間限定 】
※ページ容量の逼迫や目的により分割しました。
スキルの効果の詳細は、各キャラクターページや【スキル一覧】ページを参考にしてください。
各ゲージへの細かい数値や、スキルの理論値は【理論値比較】のページにて掲載しています。
基本的に最大GRADEまで上げていることを前提としています。
※備考欄の「ノルマ」とは「最低でもこなさなければならないノルマ」であり「それを達成すれば必ず到達できる条件」ではありません。
本数は問わず、とりあえずクリアを目標にしたい場合の選択肢。
基本的にはキャラと同時にスキルが指定されることが多いため、汎用スキルを主としていますが、極端に稼げる専用スキルやオリジナルキャラの専用であれば掲載しています。
即死系スキルはほぼ全て6本以上が確実なため掲載していません。
必要GRADEは5本以上を想定しています。
MATCHINGスキルに関しては、マッチング無しで5本以上を達成できることを前提にしています。
こちらではイベントマップ以外で入手可能で有用なスキルを掲載します。
※AMAZONバージョンから進行できなくなったマップのスキルも含まれています。
【 スキル評価(手間重視) 】
スキル評価(STAR PLUS以前からの継続プレイヤー向け)
【 性能重視 / 期間限定 】
スキル評価(AMAZON~AMAZON PLUSからのプレイヤー向け)
【 性能重視 / 期間限定 】
スキル評価(CRYSTAL以降からの新規プレイヤー向け)
【 性能重視 / 期間限定 】
※ページ容量の逼迫や目的により分割しました。
スキルの効果の詳細は、各キャラクターページや【スキル一覧】ページを参考にしてください。
各ゲージへの細かい数値や、スキルの理論値は【理論値比較】のページにて掲載しています。
ゲージ稼ぎ
高評価を出せる曲でゲージを稼ぐためのスキルです。基本的に最大GRADEまで上げていることを前提としています。
※備考欄の「ノルマ」とは「最低でもこなさなければならないノルマ」であり「それを達成すれば必ず到達できる条件」ではありません。
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
イロドリミドリの結束 | イロドリミドリメンバー | 専用 | ||
ノルマ:[9/10…100チェイン28/35回] 9本以上を狙う上ではおそらく一番達成しやすいスキル。4人揃っているならば700ノーツ越えの曲を全員フルコンボで9本に到達する。ただし完成形に持っていくには育成が非常に長く、イロドリミドリを全員GRADE15にする必要がある。(一応10本狙いなら現状の最大-1でもノルマ自体は変わらない) | ||||
無敵We are one!! | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
ノルマ:[9/10…終了時に1700/2000コンボ維持] カテゴリ:MANIAC 終盤にミスをしてしまうと0ゲージもあり得るスキルだが、強制終了は無いので最後までプレイできる。その割にはノルマもさほど厳しいものではなく、個人運用の9本以上狙いとしてはかなり使い勝手がいい。 | ||||
あねぺったん | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
ノルマ:[9/10…JUSTICE以下46/34回] カテゴリ:MANIAC 強制終了しないが、極端にJC精度を問われる。入手が面倒な専用スキルだが、強制終了しない女神の試練のような使用感覚になると思われる。 | ||||
神へのギグ | ステラリウス | 専用 | ||
ノルマ:[9/10…250コンボ9/11回] カテゴリ:TECHNICAL AIR PLUSでは5本にすら届かなかったが、STARでの仕様変更で一変したスキル(ただしAMAZON PLUSで若干下方修正)。1回あたりのノルマが重いものの、ボーナスでしかゲージ上昇がない為、MISSさえしなければATTACKが多くてもゲージに影響しない。 | ||||
道化師の狂気 | DJ-MEGA / 鋼太郎 / 東海林 伊周 | 汎用 | ||
ノルマ:[9/10…100コンボ18/23回] / JUSTICE以下49以内 カテゴリ:ABSOLUTE 余程の腕が無いと無理だが一応できますよ程度の認識。 | ||||
女神の試練 | アストライア / シズノ | 汎用 | ||
ノルマ:[9/10…100コンボ14/18回] / JUSTICE以下29以内 カテゴリ:CATASTROPHY 8本狙いで説明しているようにリスク軽減目的。 | ||||
人形の惨劇 | リリアリス | 汎用 | ||
ノルマ:[9…後述] カテゴリ:CATASTROPHY 女神や狂気と違い、ノーツ数に左右されず9本届くのがこのスキルの魅力。ゲージ上昇に関してはキャラページにも書いてある通り期待しないほうがいいだろうが、ATTACKを出しても途中終了確定ではないというのは大きい。10赤J=1ATCと換算した場合、25回とちょっとが9本に届く許容回数。 | ||||
運命の輪 | ネレイダム / エリスネメシス | 汎用 | ||
ノルマ:[9…ALL JUSTICEの場合はJUSTICE40以下(期待値)] カテゴリ:ABSOLUTE JとA以下の許容量は運次第で変わる。+3の時、赤J21回以内のAJであれば必ず完走可能。完走は厳しくなるが、A以下が出ても即終了ではない。完走すればノーツ数を問わず8~9本となる。AJの場合、赤Jの許容量(期待値換算)は完走で70回程度、9本で40回程度。 | ||||
無の境地 | 不動 絶音 | 汎用 | ||
ノルマ:譜面次第 / ATTACK以下2以内 カテゴリ:CATASTROPHY 譜面を選ぶ必要があるが、JUSTICEが強制終了条件に引っかからない汎用スキル。 | ||||
反響の双閃 | グスタフ(騎) | 専用 | ||
ノルマ:[9…ATTACK以下0(ALL JUSTICE)] カテゴリ:CATASTROPHY ATTACK以下が出た瞬間に終了ではあるものの、ノーツ数に左右されず使えるという利点がある。AJが安定している曲ならば、人によっては最も使いやすい9本狙いだろう。また、即死条件からAJ狙いのギプスにも使える。 | ||||
ブラック・オア・ホワイト | テルミット | 専用 | ||
ノルマ:[9/10…J-CRITICAL 期待値1800/2100 / JUSTICE以下99以内 カテゴリ:HARD 運次第ではあるが、期待値換算ではJCボーナス系列でゲージ8本以上の必要JC数が一番少ない。 | ||||
ヘルチャージ・スラッシュ | ベアトリクス | 専用 | ||
ノルマ:ごく一部の譜面 カテゴリ:TARGET 数えるほどの譜面しかないが、TARGETスキルでありながらゲージ10本まで可能。9本以上可能な譜面には低難易度がいくつかあり、FULL COMBO以上が安定するのであればRANK10止まり(初期値)で良い点もポイント。同じ譜面の連奏を厭わないのであれば、多少のマップボーナスは覆せるかもしれない。ダメージ5~6倍なのでMISSに注意。 | ||||
限界突破の証 | 全キャラ | 汎用 | ||
ノルマ:[10…理論値] カテゴリ:NORMAL 最大値が9本でない限り、9本狙いはできない。ノルマがあまり現実的でないが、MASTERかWORLD’S ENDに理論値を狙える譜面があれば試す価値はある……のかもしれない。 | ||||
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
死神の鎌 | 青の死神 / シルヴィアス | 汎用 | ||
ノルマ:MISS2以内 カテゴリ:ABSOLUTE ほぼ理論値でなければ8本には到達できないが、8本を狙える即死スキルの中では比較的条件が易しい。即死リスクは下げつつ運良く8本に届けたらいいなくらいの気持ちで使おう。ノーツ数に左右されないのでその分難易度が低い譜面で使えるというのもポイント。 | ||||
道化師の狂気 | DJ-MEGA / 鋼太郎 / 東海林 伊周 | 汎用 | ||
ノルマ:100コンボ14回 / JUSTICE以下49以内 カテゴリ:ABSOLUTE J以下50回で終了と条件がかなり厳しいが、8本狙いでは選択肢に入れざるをえないだろう。AIRになり必要ノーツ数がかなり下がったので前よりかは使いやすいスキルになっている。 上記よりこちらを使うメリットとしては、理論値より多少低くても8本に届くという点。ただし、14回はほぼ理論値の精度が必要なため、実際は15回を見越しておいた方が良い。 | ||||
勇気のしるし | ピリオ / レグルス | 汎用 | ||
リバーシブルレクイエム | シラー・スティング | 専用 | ||
しゅごいAWPレター | 八咫烏 鋼太郎 | 専用 | ||
ブラック・オア・ホワイト | テルミット | 専用 | ||
ノルマ:J-CRITICAL 1770以上 / JUSTICE以下149以内(勇気) J-CRITICAL 1704以上 / JUSTICE以下99以内(リバ) J-CRITICAL 1643以上 / JUSTICE以下79以内(AWP) J-CRITICAL 期待値1500 / JUSTICE以下99以内(黒白) カテゴリ:HARD(勇気,黒白) / ABSOLUTE(リバ,AWP) JCボーナスとJ以下の終了条件を持つスキル群。ノーツ数が多い曲ではこれらのスキルも8本まで届かせる事ができる。狂気や試練やはたまた鎌ではデンジャースキルが発動してしまったり、絶望の翼や無敵We are oneでは避けれないMISSで届かないという場合でも使うことが可能。なお、どのスキルも最大GRADEには1人をRANK15まで育てる必要があるため、手間がかかる。 上記スキルの選択は、ゲージの安定性と強制終了リスク、黒白は運任せ要素の天秤となる。 | ||||
女神の試練 | アストライア / シズノ | 汎用 | ||
ノルマ:100コンボ11回 / JUSTICE以下29以内 カテゴリ:CATASTROPHY 道化師の狂気を単純にハイリスクハイリターンにしたもの。必要ノーツ数が大幅に下がるため曲のレベルを落とすことができ、結果的にリスクを下げることができる。(かもしれない) | ||||
ボーダージャッジ・SSS | ジェミニ・α / 断絶の破壊神 | 汎用 | ||
ノルマ:RANK SSS カテゴリ:ABSOLUTE 8本にはほぼ理論値でなければ届かないので一見厳しそうに見えるが、そもそもノルマのSSSランクを達成していれば十分に高い精度が出ているので、実際には7本止まりになることは少ない。 上位のアルティメットは8本確定、理論値で9本到達。1009000点を確実に出せるならそちらでも良い。 | ||||
ハローワールド | テスタメントネメシス | 汎用 | ||
ノルマ:カウントを0にしない カテゴリ:ABSOLUTE 死神の鎌と比べると、やや上昇率が高い上にMISSを3回出しても即終了ではないという利点があるが、代わりに終了条件にJとAが含まれる。期待値換算ではJ以下97回未満であれば生存率が50%を超えるが、運次第で許容量が変わるため、ATTACKやMISSは多少出てしまうがJ以下は減らせるという譜面に有効か。 | ||||
ボーダーブースト・SSS | アンナ / イデア | 汎用 | ||
必要GRADE:+2以上 カテゴリ:NORMAL 強制終了・譜面依存なしで8本を狙えるスキル。計算上、最大GRADE同士だと8本にはボーダージャッジ・SSSよりもう少し高い精度を問われる。事故でもペナルティに突入しかねないため注意が必要。死神の鎌やボーダージャッジ・SSSも持っている場合、捨てゲーを是とするか非とするかで使い分けとなるか。 | ||||
絶望の翼 | アンナプルナ | 専用 | ||
ノルマ:後述 カテゴリ:TECHNICAL 専用スキルかつ250コンボ以上を維持する必要があるが、それでも即死を回避しつつ充分8本を狙えるというありがたい性能。理論値の場合は1130ノーツで到達できる。ただし、HOLDとSLIDEの分布次第で必要ノーツ数は変化する。 序盤や終盤ならばミスをしてしまっても6本7本に到達できる場合があるが、中盤のミスはモロにボーナスが下がってしまうので極力避けたい。 | ||||
コンボエクステンド・フォルテ | トール / ニニカ | 汎用 | ||
ノルマ:250コンボ8回以上 カテゴリ:TECHNICAL 即死系以外で8本を狙えるスキル。ここでは8本狙いとして記しているが、ノーツ数が更に多ければ9本以上も不可能ではない。勇気のしるし同様、局所難などで他のスキルが使えない時に。 | ||||
無敵We are one!! | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
ノルマ:終了時に1400コンボ維持 カテゴリ:MANIAC 絶望の翼と同じく即死回避用スキル。終了時のコンボ数でのボーナスなので条件さえ達成すればあとはどんな成績でも到達可能。普通に使う分には絶望の翼の方が多少扱いやすいが、こちらはATTACKがどれだけ出ても問題無いので擦りの多い曲やリズム難の曲での運用向き。 | ||||
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
オーバージャッジ | エクレール / ティアマット | 汎用 | ||
ノルマ:MISS9以内 カテゴリ:ABSOLUTE 7本狙いでは特にシンプルな効果のスキル。MISS10での強制終了なのである程度余裕がありつつ、達成可能かどうかの見極めもしやすい。ノーツ数に左右されないのでどんな難易度でも使っていける。 | ||||
FREQバースト | ブリランテ / オールドブルー | 専用 | ||
ノルマ:MISS14以内 カテゴリ:HARD 最大GRADEにするのが面倒な上に専用スキルだが、ジャッジメントより上昇量、オーバージャッジよりMISS許容用に猶予がある7本狙いスキル。それぞれ育て切っている場合、譜面の難易度でそれぞれ使い分けになるだろうか。 | ||||
勇気のしるし | ピリオ / レグルス | 汎用 | ||
リバーシブルレクイエム | シラー・スティング | 専用 | ||
しゅごいAWPレター | 八咫烏 鋼太郎 | 専用 | ||
ノルマ(勇気):J-CRITICAL 1270以上 / JUSTICE以下149以内 ノルマ(リバ):J-CRITICAL 1223以上 / JUSTICE以下99以内 ノルマ(AWP):J-CRITICAL 1179以上 / JUSTICE以下79以内 カテゴリ:HARD(勇気) / ABSOLUTE(リバ,AWP) J以下は抑えられるがMISSが10回を超えてしまう場合に。勇気のしるしは1270ノーツAJCで7本に到達できる。 勇気のしるし(初期値)でも最低1405ノーツあればいいため、多ノーツの譜面ならばGRADE関係なしに使っていけるだろう。 上記スキルの選択は、ゲージの安定性と強制終了リスクの天秤となる。 | ||||
コンボエッジ・ダブルシャープ | G.O.D / アンナプルナ / シロタ / ナナコ | 汎用 | ||
ノルマ:800コンボ達成 カテゴリ:TECHNICAL 即死リスクが無いので気軽に使っていけるスキル。ただし800コンボと微妙に厳しい条件があるうえ、育成済でもそこまでゲージに余裕が無いのでオーバージャッジ等の方が無難ではある。初見の曲などに。 | ||||
コンボエクステンド・フォルテ | トール / ニニカ | 汎用 | ||
ノルマ:250コンボ6回 カテゴリ:TECHNICAL コンボエクステンドのハイリスク・ハイリターン版。7本には届かずとも、スキルが数回発動できていれば6本は確保できているはずなので、即死回避兼ゲージ保険と考えるとコンボエッジ・ダブルシャープよりかはMISSが許されやすいか。 | ||||
ボーダーブースト・SS | シエロ / ジュナ | 汎用 | ||
必要GRADE:+2以上 カテゴリ:NORMAL 強制終了・譜面依存なしで7本を狙えるスキル。初見の使用は力量と難易度の見極めが必要だが、それ以外ではハイスコアから使用できるかわかりやすい。 |
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
ジャッジメント | ブリランテ / シリウス / オールドブルー | 汎用 | ||
ノルマ:MISS19以内 カテゴリ:HARD 6本狙いでは特にシンプルな効果のスキル。オーバージャッジよりは余裕があるMISS20での強制終了なので、同じように達成可能かどうかがわかり易い。育成期間の速さも良し。GRADEと精度が高ければ、7本も不可能ではない。 | ||||
今わの際 | フォルネウス / G.O.D/魔縁 | 汎用 | ||
ノルマ:ゲージを0にしない カテゴリ:HARD ゲージがライフ制になるスキル。MISS許容回数は進行状況により11~22回、HOLD/SLIDEは0.5回に数える。MISSさえしなければ、ATTACK多発でも完走でゲージ6本になる。GRADEと精度が高ければ7本も不可能ではない。 | ||||
ハードボイルドダンディ | マリアンヌ新城 | 専用 | ||
ノルマ:MISS33以内(HOLD/SLIDEは0.5扱い) / [6…MISS27.5以内] カテゴリ:HARD 入手や育成が若干手間な上に専用スキルだが、ジャッジメントよりローリスクで6本を狙えるスキル。MISSさえしなければATTACKが多くてもゲージに影響しない。 | ||||
エヴォリューションスパイク | 清瀧 藍 / エルルーン | 汎用 | ||
条件:使用キャラのRANK11以上 ノルマ:なし カテゴリ:NORMAL ATTACK判定でダメージを受けるようになってしまうが、強制終了無し、ノート数依存なしと6本狙いスキルとしては破格の使いやすさ。 ただし、使用キャラがRANK11以上でなければならないという条件があり、キャラ育成の際に使うのが少しやりにくい。入手がやや遅いのも難点。 | ||||
コンボエッジ・シャープ | グレン / イセリア / ブラザーズ / ナナコ / ジェフティ | 汎用 | ||
ノルマ:500コンボ達成 カテゴリ:TECHNICAL 即死回避をしたい時に。初期値では理論値でようやく6本だが、最大まで育てれば多少の余裕が出る。とはいえジャッジメントならば事故死もそう無いので使えるならばそちらの方が無難。初見の曲などに。 | ||||
コンボエクステンド | レン / オルタ / 杏 | 汎用 | ||
ノルマ:100コンボ11回以上? カテゴリ:TECHNICAL MASTER譜面ならば殆どの譜面で6本を狙うことができる。19回発動すれば7本にも乗るので多ノーツ譜面で使うと効果を発揮する。 | ||||
ボーダーブースト・S | ティータ / ミァン | 汎用 | ||
必要GRADE:+2以上 カテゴリ:NORMAL 強制終了・譜面依存なしで6本を狙えるスキル。初見の使用は力量次第だが、それ以外ではハイスコアから使用できるかわかりやすい。 |
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
ゲージブースト | シズマ / フィーネ / ディース / アーリア | 汎用 | ||
必要GRADE:+1以上 ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL 5本狙いでは特にシンプルな効果のスキル。高い5本安定性があり、デメリットも特に無いためとりあえず困ったら使っておけ的なスキル。 育成にやや手間がかかるのが難点。4名揃えて最大GRADEにすれば、ゲージ6本も一応不可能ではなくなる。 | ||||
ゲージブースト・エアー | メメ / 北斗 / ちえ | 汎用 | ||
白銀の矢 | アリサ | 専用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL 初期値からゲージブースト+6と同様の上昇率を誇り、ゲージブースト同様5本は勿論のこと、譜面次第では6本も視野に入る。AIRが少ないMASTER譜面は多くないため、GRADEを上げ切れば多くのMASTER譜面で6本が可能になると思われる。 | ||||
ゲージブースト・エアープラス | エクレール・E / ステラリウス | 汎用 | ||
私の矢があなたを貫く! | アリサ | 専用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL 露骨に5本狙いとして調整されたスキル。GRADEと精度が高ければ6本も不可能ではない。他のゲージブースト系列よりMISSが多発しても4~5本を取りやすいと思われる。 ゲージブースト等のノーリスク汎用5本を今の今まで育ててなかったという場合に。入手に手間がかかるのが最大の難点だったが、STAR PLUSまでのマップ短縮によりそこそこ早さで入手できる。 「私の矢~」は専用スキルだが、WORLD'S ENDの特定譜面をプレイするだけでゲージブースト・エアープラス+5相当のスキルが即座に入手可能。 | ||||
ゲージブースト・スター | ユーリス / アルテミス | 汎用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL 上昇率にランダム性があるが、入手までの必要マス数が短く、初期値でも現実的に5本可能。GRADEが高ければ、運次第で6本も不可能ではない。 | ||||
霊符「夢想封印」 | 霊夢(通常 / SSR) | 専用 | ||
ノルマ:TAP/ExTAP…445以上 カテゴリ:NORMAL 2日目のログインによって貰えるコラボキャラクター。他のコラボキャラクターとは違い期間限定ではない。早熟かつ入手がし易い上にAIRから初期値でも5本に届くようになった。 専用スキルなので汎用性の面ではゲジブに劣るが、+3で使いきればゲージブーストの理論値を若干越える。 ゲージブーストの育成が面倒ならばこちらを使うことも視野に入るだろう。 SSRを入手している場合、+4以上にすると5本のノルマが軽減され、6本以上も可能になる。 | ||||
言ノ葉のコトワリ | ツカサ(カルマ / 遊戯) | 専用 | ||
必要GRADE:+2以上 ノルマ:無し ゲージブーストと比較すると増加量が若干劣るが、その代わりに微量のMISS保険付き。ほとんど差はなく、同じ感覚で使える。 入手にはmaimaiをプレーしなければならないのが難点だが、それさえ気にならなければマップを全く走らずに1クレで所有者を揃えられる。ゲージブーストより育成に手間がかかるのもネック。 | ||||
一刀☆糖☆両断 | 律(リ) / ナルキ(リ) | 専用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:TARGET 初期値の時点でゲージブースト+2相当+ExTAPボーナスとなる。そこにAIR/AIR-ACTIONダメージ無効効果が付くので、AIR系列によるMISSがかさむ場合はこちらの方が上回ることもあるかもしれない。言ノ葉Projectマップではキャラとスキルのマップボーナスも適用される。 | ||||
限界突破の証 | 全キャラ | 汎用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL 入手にひたすら手間がかかるが、ゲージブーストを上回る効果を持つスキル。更に途方もない手間を経てGRADEを上げ続ければ、譜面を選ばずゲージ6本も視野に入る。もし理論値を達成できれば、ゲージ上限を達成できる。 | ||||
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
エーテルシールド | ルミエラ(セ) | 専用 | ||
MISSさえしなければ、ATTACK多発でもゲージ量は変わらず、MISSしてもダメージ軽減効果がある。初心者向けの3~4本狙いスキル。ノルマ4本のマップにあるのが初心者にとって問題ではあるが……。 | ||||
天使の息吹 | ヒカリ / はるな / ココ / ココ(夏) / ヒカリ(夏) | 汎用 | ||
ノルマ:無し ボーナス付与がゲーム終了時なので、プレイ中のダメージの影響を受けないボーナスが得られる。ゲージは多いほどダメージが痛くなるので、終了後ボーナスのスキルはクリア重視に相性が良い。 +6以上なら終了時ボーナスだけで2本確定となり、各マップの最序盤やWORLD'S ENDでは使用するだけでクリアが確定する。 | ||||
コンボエッジ | メルヴィア / クレメンス / うた / シロタ / 橘 伸吾 | 汎用 | ||
ノルマ:200コンボ カテゴリ:TECHNICAL 200コンボというノルマがある分効果は天使の息吹より高く、初期値でも天使の息吹+5以上。最終的には差はだいぶ縮まるので、200コンボを達成できるかどうかで使い分けることになるだろう。 | ||||
コンボエッジ・シャープ | グレン / イセリア / ブラザーズ / ナナコ | 汎用 | ||
ノルマ:500コンボ カテゴリ:TECHNICAL 条件が多少難しくなった分、ボーナスはさらに大きい。クリアノルマが高くなってきたらこちらを使おう。 | ||||
コンボエクステンド・フォーチュン | 牧野 もこ / ゴマネ | 汎用 | ||
ノルマ:目標ゲージ本数と運次第 カテゴリ:TECHNICAL ボーナス量が運任せになるためこちらに表記する。課題曲で足止めされている場合、運任せで使うことがあるかもしれない。期待値はコンボエクステンド・フォルテの方が上……だったが、両名を揃えればこちらが上を行くことが可能になった。 | ||||
ドレミとソラミミ | 星河 うた | 専用 | ||
ノルマ:400コンボor20MISS カテゴリ:TECHNICAL MISS20回で発動するので、MISSがまだ多く出るような譜面でこそ有用。+1で4本到達には終了時に1本半強ぐらい必要。WORLD'S ENDなら発動させれば初期値でもクリアが確定する。 発動しなかったとしても、MISS19以内=ジャッジメントで完走できるということなので悲観する必要はない。 | ||||
チューニング・ブースト | 天音 エイジ | 専用 | ||
ノルマ:カウント100(カウント条件はキャラページを参照) カテゴリ:TECHNICAL 発動には最低でも790ノート必要なため下位譜面には適さないが、ノート総数が1000を超えるような譜面なら安定して発動可能で、多くなればなるほどボロボロでも発動しやすくなる。+1なら終了時に1本弱あれば4本到達可能で、クリアラインに乗せるだけなら非常に確実性が高い。 精度が上がれば最大6本まで到達可能なため、クリア特化の運用のみだけでなく、普通にゲージを稼ぐのにも使える。 | ||||
ドキドキDREAM!! | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
ノルマ:後述(カウント条件はスキル一覧やキャラページを参照) カテゴリ:MANIAC ゲージが貯まる条件が別物になることで、MISSが大量にあってもクリアできる場合がある。クリアのみであれば、最大コンボ250・500、JC1ノーツ目、750・1500回目、MISS20回目、150秒経過あたりが狙い目か。 | ||||
鉄壁ガード・エアー | あおい / みるく / ノノ | 汎用 | ||
ノルマ:無し 主にWORLD'S END用。「割」「狂」「嘘」や☆5など、一部譜面ではMISSが3ケタになったりするので、他のスキルによるゲージ上昇率で稼ぐ分より、このスキルによるダメージ無効の分の方が多くなることもあるだろう。 WORLD'S END特化という意味では終了時ボーナスだけでクリアラインに到達できる天使の息吹やドレミとソラミミに劣るが、繋ぎとしては十分に有用。 | ||||
即死系スキルはほぼ全て6本以上が確実なため掲載していません。
必要GRADEは5本以上を想定しています。
MATCHINGスキルに関しては、マッチング無しで5本以上を達成できることを前提にしています。
スキル | 所有キャラ | 種別 | ||
---|---|---|---|---|
[GUARD] AIR ep.I マップ3(+1) / STAR ep.I マップ2(+1) | ||||
言ノ葉のコトワリ | ツカサ(カルマ / 遊戯) | 専用 | ||
必要GRADE:+2以上 ノルマ:無し ゲージブーストと同様に使えて安定性が高く、デメリットもない。 入手や育成に手間がかかるのが難点。 | ||||
白騎士の誓い | アルマ | 専用 | ||
必要GRADE:+1以上 ノルマ:無し ダメージ軽減が大きいため、ミスが多く出る場合はツカサよりもこちらの方が安定するだろう。 | ||||
電子少女は彼の夢を見る | ネレイダム | 専用 | ||
ノルマ:無し 実質攻撃系スキル。現在、GUARDスキルで唯一ゲージ7本まで可能なスキル(GRADE+1かつ相応の腕前が必要)。上記マップは短い(45マス/15マス)のでそこまでこだわる必要があるかは不明だが、一応最高効率となる。 | ||||
[SUPPORT] STAR ep.I マップ4(+1) | ||||
天使の息吹 | ヒカリ / はるな / ココ / ココ(夏) / ヒカリ(夏) | 汎用 | ||
必要GRADE:+4以上 ノルマ:無し ゲージブーストほどではないが安定性が高いほか、終了時のゲージ増加を活かしたクリア狙いにも使っていける(クリア重視の記載を参照)。 ただし、5本到達可能な+4に育てるためにはココを解禁する必要があり、ORIGIN Fablesマップをかなり進まなければならないのが最大の難点。 | ||||
乙女街道 | 鈴乃音 舞 | 専用 | ||
ノルマ:無し 天使の息吹と比較すると、初期値から5本到達可能で、育てるキャラが舞だけでいいという利点がある。 ただし、入手にはmaimaiをプレイする必要があるため若干面倒。また、ボーナスが開始時と終了時で半々に分かれているので、クリア狙いの使い勝手では天使の息吹に劣る。 | ||||
[NORMAL] AIR ep.I マップ5(+1) / STAR ep.I マップ3(+1) | ||||
ゲージブースト・スター | ユーリス / アルテミス | 汎用 | ||
ゲージブースト・スタープラス | ティフォン / ベア / シェリル | 汎用 | ||
ゲージブースト・エアー | メメ / 北斗 / ちえ | 汎用 | ||
など、ゲージブースト系列各種 | ||||
必要GRADE:+1以上(無印) ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL NORMALスキルが指定されたら5本の場合ゲージブースト系列が最も楽。5本狙いの項にあるように安定かつデメリットがないので譜面を選ばず扱いに困ることもない。 ここでは筐体内で入手可能な3種を表記したが、ゲージブースト系列は基本的にどれも5本狙い向けと言える。 | ||||
ファイブ・リグレッツ | パピオン / シラタキ | 汎用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:NORMAL NORMALスキルで譜面を選ばす6本到達到達できるスキル。ただしMISS時のダメージが通常の5倍なので、あまり多くMISSしているようならばゲージブースト系列の方が稼ぎに向いているかもしれない。 2名揃えている場合、育てれば7本も不可能ではなくなる。 | ||||
[TARGET] 言ノ葉Projectマップ1~6,12(+1) | ||||
一刀☆糖☆両断 | 律(リ) / ナルキ(リ) | 専用 | ||
ノルマ:なし TARGETでありながら譜面を問わずゲージ5本を狙え、さらにAIRのダメージカットまで付いているため、使い勝手がよい。特にEXPERT以下での言ノ葉Projectマップ進行に適している。 | ||||
[MANIAC] 東方コラボ各種マップ(+3) | ||||
判定掌握 | ユリア / 虎之助 | 汎用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:MANIAC ※高確率でスコアにマイナスの影響を受けます。 判定難化のリスクを持つのでゲージ稼ぎには相応の腕前が必要だが、+3以上であればゲージ8本まで可能なので、デメリットを考慮しても7本を狙う場合は選択肢に入る。 | ||||
アタックブレイク | グスタフ(騎) / アミー / とれび | 汎用 | ||
ノルマ:無し カテゴリ:MANIAC ※スコアにマイナスの影響を与える可能性があります。 ATTACKもMISS判定になるリスクを持つが、AJ狙いの場合ならリスクの影響は無いと言い切っていい。AJ狙いでなくともATTACKを元からあまり出さない譜面ではGRADE+2くらいまで上げれば6本が安定しやすい。 | ||||
無敵We are one!! | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
カテゴリ:MANIAC 終盤にミスをしてしまうと0ゲージもあり得るが、MANIAC指定で8本以上を狙うのならば候補に入る。1400コンボ以上を終了時に維持していれば8本まで届き、ノーツ数が多ければ更に上も狙える。 | ||||
ドキドキDREAM!!! | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
カテゴリ:MANIAC 様々な条件でカウントが溜まり、終盤時にその数だけゲージが乗るという特殊なスキル。未だにその条件の全貌は謎のままだが、分かってるものでもMANIAC系統の中ではデメリットらしいデメリットがそこまでないので選択肢としてはアリ。 | ||||
あねぺったん | イロドリミドリマップ | 専用 | ||
カテゴリ:MANIAC 極端にJC精度を問われるが、ノーツ数を問わずゲージ上限まで可能なスキル。入手が面倒な専用スキルなのが難点。 | ||||
[MATCHING] AIR ep.I マップ6~9(+1) / イロドリミドリ関連マップ各地(+1) | ||||
二人の出会い | 瑞穂 / マリアンヌ / リラ | 汎用 | ||
必要GRADE:+4以上(マッチング無し時) ノルマ:無し(20チェイン) 20チェインはまず達成できるはずなので、マッチングできれば終了ボーナスが倍になる、と考えてよい。単体でも同じGRADEの天使の息吹相当で、AIR PLUSでの所有者増加によりマッチングしなくても5本到達可能になった。 同種のスキルの中では唯一の汎用スキルだが、5本到達可能な+4まで育成に手間がかかるのが難点。後述の2つのスキルにも言えるが、余裕はほとんどないので十分に精度が出せる曲で使おう。 マッチングできれば初期値から5本到達可能で、+4から6本到達可能、+9で7本も不可能ではなくなる。 | ||||
恋のレファレンス | 棚町 ケンゴ | 専用 | ||
必要GRADE:+1 マッチングしなくても5本到達可能なMATCHINGスキルの一つ。マッチング無しで使う場合、二人の出会いとほぼ同性能だが、こちらは専用スキルの代わりに入手・育成とも比較的楽なのが利点。 マッチング可能であれば、600チェイン4回以上で7本まで到達可能。 | ||||
レンズ越しに見る景色 | 東雲 彰 | 専用 | ||
ノルマ:無し(FULL CHAIN) マッチングしなくても5本到達可能なMATCHINGスキルの一つ。こちらはゲージブースト効果なので他2つよりは安定性が低いが、初期値でも5本到達可能なので育成の手間はさらに軽い(キャラの入手はその分手間がかかるが)。 なお、メインの条件であるFULL CHAINを達成すれば8本到達可能。 | ||||
■ 楽曲 | |
┗ 全曲一覧(1 / 2) / 追加順 / Lv順 | |
┗ WORLD’S END | |
■ キャラクター | |
┗ 無印 / AIR / STAR / AMAZON / CRYSTAL | |
┗ マップボーナス・限界突破 | |
■ スキル | |
┗ スキル一覧 / 期間限定スキル | |
┗ スキル評価 / 期間限定スキル | |
■ 称号・マップ | |
┗ 称号 / ネームプレート | |
┗ マップ一覧 |
コメント(145)
Twitter
-
7本狙いにディスティニージャッジを追加してもいいのではないでしょうか。返信数 (1)3
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105229994
通報
同感!是非とも入れて欲しいです!0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105229994
通報
-
優秀なスキルを持ったキャラクターを見つけましたけど、評価されますか?
8本
連鎖する欲動:クラウン(専用)
7.8本
ドルオタ忍法•強制剥がし:伊賀崎ノ 楠子
maniac
判定掌握•零式
鬼蝮アイリ、知運 ひばり
+筐体に所有者
アタックブレイク
伊賀崎ノ 楠子1 -
筐体に所有者が増えました。
道化師の狂気:東海林 伊周
ボーダーブーストSSS:イデア
ページ編集お願いします。0 -
ハローワールドも入れて欲しい1
-
イロドリミドリのスキルの、shout our evidenceはどうでしょ2
-
今後、旧キャラはカードメーカー経由の入手になりそうだけど、このページでの掲載基準はどうする?
カードメーカーも常時入手可能扱いのままで特に記載なく現状維持か、スキルの入手方法にカードメーカーかどうか追記か、別ページにまとめるかだとは思うけど
あとイロドリミドリマップのスキルは完全に期間限定行きかな?返信数 (1)0-
×
└
チュウニズムな名無し
No.103169813
通報
ガチャるかどうかでページを分けちゃうのがいいと思う
もしAMAZON以降のキャラがAIR以前のスキルを持ってたら、そのスキルの項で「ガチャるとさらに強化できる」と軽く触れておけばいい4
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.103169813
通報
-
9本に運命の輪はどうでしょうか、運絡みにはなりますがそれでも期待値的には人形の惨劇の上位互換になります。マップは長いですがレベルをそこまで上げなくてもいいのも利点です。1
-
・G線上のアリア
シンプルな5本スキル。一応6本可。たましいの場所と月明りの誘いが下位互換になってしまった…
・Our 7 Lights
基本的に6本くらいだと思われるが、仮に777個全部FLICKかExTAPだったとしたらギリギリ8本。TARGETでは最強?
・ゲージブースト・スタープラス
強化条件が緩くなったのはいいのだが、条件達成後がエアーより弱いのが気になる
・サウンドサイズ・ボルテージ
入手が早いとはいえ、今のところフォルテよりかなり弱いように見えるが…?
・ヘルチャージ・スラッシュ
上海人形・のびーるアーム亜種。上昇量減少はないがダメージがでかすぎる返信数 (2)0-
×
└
チュウニズムな名無し
No.103015530
通報
・運命の輪
ミスしなきゃ意外と減らない。育成もランク5でOKだが入手まで長いのが問題
・BNSパラサイト
AJなら絶対死なない。ライバルは1アタで絶対死ぬが9本に届く反撃の双閃か、それとも次キャラの専用か
・時のしるし
曲次第ではジャッジメントより楽に7本到達可能。実は結構強い?
・原始と終焉の記憶
小ボーナスがあり上昇量減少がない為、背水の陣よりは便利かもしれない
・神の啓示
機神の暴走や天地創造と違いうっかりミスしても死なないが、9本までなら人形の惨劇で(ry
・ね、かんたんでしょ?
ノーコメント0 -
×
└
チュウニズムな名無し
No.103169822
通報
(Our 7 Lightsについて色々勘違いしていることに気付いてしまった…もし見てる人いたら申し訳ない)0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.103015530
通報
-
9.10本のところ「機神の暴走」入れたら?
機神トールをRANK15にしたら貰えるスキルで自分が得意な曲とかでよく使うけど…0 -
新スキルと強化されたやつ
ゲージブースト・スタープラス→初期値から160%と高く125マスとエアーよりは短め
鉄壁ガード→所有者が増えたが明らかに実力不足(鳥BとかAとか)ならエアー推奨
エヴォリューション・スパイク→所有者が増えアタックが多くても6本狙いしやすい
判定掌握・弍式→WORLD'S ENDなら8本狙いが現実的に
今わの際→元々6本確定だが、理論値でなくても7本狙いができるようになった0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる