コハDに質問
(6コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
- #コハDに質問2017夏
- #コハDに質問2018
- #コハDに質問2019(現在非公開)
- #コハDに質問2020
回答の意味
- 『知ってる』『○○はしたいって言ってた』『今のところ「ない」』
- 認識はしているが、検討段階にない。
- 『わかった』『考える』『やろうか?』『相談する』
- 検討段階に入った。あるいはこれから検討する。
- 『○○日後』『後ほど』『うん。増やす』『やる』
- 決定事項。時間が掛かっても行う。
- 『できない』『作れない』『絶対やらない』
- 今後も行う予定なし。
公開質問多数のため別ページ参照
※2017年8月14日時点の情報です。2017年8月24日(STAR稼働日)までに解消・解決したことは補足されています。
それ以降の情報は反映されていません。
「SEGA 音ゲーライブ JAEPO 2018」の開場前企画「#コハDに質問2018」において、公開質問された内容とその答えをまとめました。
※2018年2月11日時点での情報です。2018年3月8日(STAR PLUS稼働日)までに解消・解決したことは補足されています。
それ以降の情報は反映されません。
以下の質問とその回答については載せていません。
- 開発チーム自体・イベント自体に対する質問(好きな○○は?、何人来た?、性格は?など)
- maimai、オンゲキだけに関わる質問
- その他、チュウニズムと全く関係のない・関わり合いの薄いと判断した質問
他の注意点
- 回答内容は、例え誤字だとしても原文ママです。
- チュウマイ公式アカウント、もしくはコハD個人アカウントより鮮明に投稿された画像と質問のみを使用しています。
- 今回は相当数が会場限定の解答・発言とされました。主にコラボ要望、解答補足発言全て、今後の展開などです。
- ゲームシステム要望
- 曲関連(追加要望も含む)
- その他
- A. まだやらない(コハD)
- A. うん。増やす(コハD)
- 補足:3月1日に、STAR PLUSでのTAP成功音増加が告知された。回答時点で既に実装確定だったと思われる。
- A. 考える(コハD)
- 補足:maimai PiNK PLUS以降に実装されている、リザルト画面での詳細判定表示機能のことだと思われる。
CHUNITHM STARまでの場合、JUSTICE・ATTACK判定時FAST / SLOW表示に対応しているが、リザルト画面では一切表示されない。maimaiでは表示される。
- 補足:maimai PiNK PLUS以降に実装されている、リザルト画面での詳細判定表示機能のことだと思われる。
- A. 色々あって 多分、できないかなぁ(欲しい気持ち、わかる) (コハD)
- A. 金かかる(コハD)
- A.
よりょく余力(コハD)
- A. ごめん、もうすぐ →[うそでした。夏だよ。](コハD)
- 補足:会場内解答では「もうすぐ」まで。新井P(maimai側の総合プロデューサー)談によると『CHUNITHMには5月』。
最終解答は上記の通りで、延期されたと思われる。
- 補足:会場内解答では「もうすぐ」まで。新井P(maimai側の総合プロデューサー)談によると『CHUNITHMには5月』。
- A. tweetして(コハD)
- A. 後ほど(コハD)
- 補足:解答通り、ライブ終盤にコハD自ら楽曲公募を発表。詳細は3月上旬に告知される。
- A. 神威(コハD)
- A. やる!!(コハD)
- 補足:オンゲキは別筐体である『CARD MAKER』を使用して、キャラクターの印刷を行うことが出来る。
このCARD MAKERに対応する、という解答だと思われる。
- 補足:オンゲキは別筐体である『CARD MAKER』を使用して、キャラクターの印刷を行うことが出来る。
- A. やろか?(コハD)
- A. わかった →あっきーと相談中(コハD)
- 補足
- バンドスコア:各パートごとに別れた楽譜群のこと。同時演奏することで1つの曲が演奏出来る。
- アッキー氏=斉藤キャベツ氏=イロドリミドリ プロデューサータッグ「キャベツとレタス」のキャベツP。
- 補足
- A. 知ってる(コハD)
- 補足:前回も多数要望あり。
- A. 絶対作らない(コハD)
※2020年2月8日時点での情報です。2020年3月5日(CRYSTAL ep.III追加)までに解消・解決したことは補足されています。
それ以降の情報は反映されません。
以下の質問とその回答については載せていません。
- 開発チーム自体・イベント自体に対する質問(好きな○○は?、何人来た?、性格は?など)
- maimai、オンゲキだけに関わる質問
- その他、チュウニズムと全く関係のない・関わり合いの薄いと判断した質問
他の注意点
- 回答内容は生放送で発言された内容の書き起こし要約です。
- ソースは全て生放送となります。該当発言があったリンクを貼ります。
- A. 変えていない。
FLICK→AIRノーツとTAP→AIRノーツで判定位置が違うので、これが要因だと思い判定幅の変更を考えている。
違うのであれば教えてほしい。(コハD)(要約)- 補足:FLICKにAIRが付いているノーツがFLICK→AIR、TAPにAIRのノーツがTAP→AIRと思われる。
変えていません。
ただし、最近「FLICK→AIR」っていうノーツが増えたのね。
これ、判定の位置が、「TAP→AIR」の時と「FLICK→AIR」の時で、位置が微妙に違っちゃってるんですよ。
だからもしかしたら、僕らもちゃんと皆さんの意見聞けてないんですけども、最近FLICK→AIRが増えたから、AIR判定が変わっちゃったんじゃないかって気持ちになってる可能性を今感じてます。
で、もしかしたらTAP→AIR/FLICK→AIRの時の判定の幅をもうちょっと幅広く持つことで、違和感が消えるんじゃないかなーっていうのをチーム内で検討はしています。
ただ、そうじゃない要因がもしあるのであれば、誰か教えて。
生放送発言箇所:こちらただし、最近「FLICK→AIR」っていうノーツが増えたのね。
これ、判定の位置が、「TAP→AIR」の時と「FLICK→AIR」の時で、位置が微妙に違っちゃってるんですよ。
だからもしかしたら、僕らもちゃんと皆さんの意見聞けてないんですけども、最近FLICK→AIRが増えたから、AIR判定が変わっちゃったんじゃないかって気持ちになってる可能性を今感じてます。
で、もしかしたらTAP→AIR/FLICK→AIRの時の判定の幅をもうちょっと幅広く持つことで、違和感が消えるんじゃないかなーっていうのをチーム内で検討はしています。
ただ、そうじゃない要因がもしあるのであれば、誰か教えて。
- A.へー(コハD)
生放送発言箇所:こちら
- A.(譜面ボーイズ側が)言いたがらない。隠した時にしか出来ないギミックを使うため。(コハD)(要約)
合作ってどれぐらいみんな譜面製作者知りたいの?
(会場の挙手を見て)あ、結構いるね。
でもこれね、意外と言いたがらないんですよ。
なんでかって言うと、合作とか、名義を隠したときしか出来ないギミック。
(後略)
生放送発言箇所:こちら(会場の挙手を見て)あ、結構いるね。
でもこれね、意外と言いたがらないんですよ。
なんでかって言うと、合作とか、名義を隠したときしか出来ないギミック。
(後略)
コメント(6)
Twitter
-
海外進出実現しましたね…!0
-
コンフリ(斉唱)エイプリルフールで入れようしたソースはここだと聞いて1
-
コハDは譜面作らないんですか?0
-
こう言っちゃあれだけどちょっと口悪いねコハD16
-
結局いつ公開されるんですかねぇ…5
-
コハDに質問2019、会場では一応後日公開って言ってたんだけど、約1ヶ月立っても公開されない
なのでチュウニズムに関連するもの+危なくなさそうなものだけ羅列しておく
・「質問」→『回答』
---
・「イロドリミドリアニメ化して」→『あっきーはしたいって言ってるよ』(『知ってる』と同レベル、検討すらしてない)
・「セガ主催公式大会」→「考えている」
・「海外展開」→『考えるターンに入った』(前回の回答から進展あり)
・「オンゲキの曲をmaimai・CHUNITHMにください」→『既に仕込んだ』30
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる