キャラクター世界観2
(8コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
ゲキチュウマイオリジナルキャラクターで、ストーリー等から世界観が同じと考えられるキャラクターをまとめたページです。
同じ名前のキャラクターが複数名出てくる場合がありますが、注釈が無い限り同一の存在です。
※容量の都合で2ページに分かれています
参考:対応キャラクターが実装されていない(できない)、maimaiでらっくすマップの課題曲


使用楽曲が全て配信終了となったイベント楽曲背景
同じ名前のキャラクターが複数名出てくる場合がありますが、注釈が無い限り同一の存在です。
※容量の都合で2ページに分かれています
▼ページ1 (ORIGINAL課題曲関連)
▼ページ2 (ORIGINAL課題曲関連以外)
- SeelischTactレーベル
- GUMINレーベル
- リレイションレーベル
- Genesis Of Destinyレーベル
- Metaverseレーベル
- アニマリアレーベル
- シビュラ精霊記レーベル
- オムニバスレーベル
- 他・課題曲キャラ関連
▼ページ2 (ORIGINAL課題曲関連以外)
背景1(無印~AIR PLUS初出曲)![]() |
背景2(STAR~STAR PLUS初出曲)![]() |
背景3(AMAZON以降初出曲) 右上のイロドリミドリキャラが出たり引っ込んだりする。イラストはランダム。 ![]() |
- 該当キャラページの対応タグは「イロドリミドリ」。チュウニズム大戦におけるレーベルマークと省略表記は「♣イロド」。
- 声優ガールズバンドプロジェクト。
- AMAZONより2ndシーズンが開始し、新ユニット「HaNaMiNa」と「舞ヶ原シンセ研究会」が追加された。
- プロジェクトに関してはイロドリミドリまとめ及び公式サイトを参照
- 楽曲カテゴリは「イロドリミドリ」。
- 無印PLUSまでは楽曲・キャラクターとも「ORIGINAL」、東方カバー曲は「東方Project」だった。
ムテキねこを除いてキャラカテゴリは「イロドリミドリ」であり、マップボーナス「キャラ:CHUNITHM」系列には該当しない。- CHUNITHMに配信されている楽曲は全79曲
+期間限定譜面2つ(2022/5/12時点)。- 曲のCHUNITHM実装時期がバラバラであるため、当項目は編優先で表記する(無印、AIR、STAR、AMAZON、CRYSTAL、PARADISE、NEW)。
- 本項のリストには含まれまないが、シリアルコードに収録されているイロドリミドリ関連キャラクターがいくつかある。
- そのほか、特典CD等に収録されているCHUNITHMに実装されていない楽曲も一部存在している(楽曲の欄は白で表記)。
- 該当キャラページの対応タグは「maimai」。
- キャラカテゴリは「maimai」、楽曲カテゴリは「ゲキマイ」(1曲だけ「ORIGINAL」)。
- NEWまではキャラクターカテゴリはCHUNITHMオリジナルキャラクターと同じカテゴリだったが、NEW PLUSより独自カテゴリになった。
- AMAZON PLUSまでの楽曲カテゴリが「ORIGINAL」だったが、CRYSTALより楽曲カテゴリが「ゲキマイ」に変更された。ただし、Oshama Scramble!(Cranky Remix)はかつてのCHUNITHM課題曲マップの課題曲であるため、楽曲カテゴリが変更されず「ORIGINAL」のまま。
- 言ノ葉Project(後述)関連以外の、maimaiオリジナルキャラクター。
- 全国大会楽曲、エイプリルフール楽曲などごく一部を除く、maimaiでらっくす以降に登場されたすべてのオリジナル楽曲・キャラクター(後述の言ノ葉Project 2nd Season含み)が、CHUNITHMの課題曲マップのよう「ちほー」というオリジナルマップに割り当てられている*2。
- 同一ちほー内の登場キャラクターは直接関係があるが、各ちほー間の世界観はそれぞれ独立したもの…と思われたが、「maimaiでらっくすUNiVERSE」にて、すべてのオリジナルちほーの世界観が「7sRefちほー」の世界観に内包されていることが明らかになってきている。
- さらにその7sRefちほー告知時にはCHUNITHMのMetaverseレーベルに関係がありそうな用語も出てくるため、Metaverseレーベルとmaimaiでらっくすの世界観が繋がっているのではないかと考察されている。
- 各オリジナルちほーの詳細は公式サイトを参照。
- 同一ちほー内の登場キャラクターは直接関係があるが、各ちほー間の世界観はそれぞれ独立したもの…と思われたが、「maimaiでらっくすUNiVERSE」にて、すべてのオリジナルちほーの世界観が「7sRefちほー」の世界観に内包されていることが明らかになってきている。
- (CHUNITHMの)maimaiでらっくすマップの課題曲が専用背景が使用されているものの、現時点には1曲を除いて該当曲の対応キャラが実装されていない(または存在しない)。
- 本項には「(言ノ葉Project関連以外の)CHUNITHMに実装済みmaimaiオリジナルキャラクター・関連キャラクター、およびmaimaiにおける該当キャラのテーマ曲」のみを記載する。白色はmaimai FiNALE以前に実装されたキャラクター。
- CHUNITHMに実装されていない楽曲、キャラは灰色文字で表記する。
キャラクター | テーマ曲 | アーティスト | |
---|---|---|---|
▼ CHUNITHM AIR | |||
しゃま | Oshama Scramble! | t+pazolite | |
ちびみるく | |||
(上記2名) | Oshama Scramble! (Cranky Remix) | Cranky | |
▼ CHUNITHM STAR(PLUS) | |||
ルフ | Caliburne ~Story of the Legendary sword~ | Project Grimoire | |
Excalibur ~Revived resolution~ | Project Grimoire | ||
maimai筐体(MiLK) | (対応楽曲無し) | ||
▼ CHUNITHM PARADISE | |||
金のでらっくま像 | Valsqotch | owl*tree feat.chi*tree | |
▼ CHUNITHM NEW PLUS | |||
しゃま/UNiVERSE | とびだせ!TO THE COSMIC!! | t+pazolite feat.みるく&しゃま | |
みるく/UNiVERSE | |||
でらっくま | でらっくmaimai♪てんてこまい! | やしきん feat.でらっくま | |
らん | (対応楽曲無し) | ||
どりー |
参考:対応キャラクターが実装されていない(できない)、maimaiでらっくすマップの課題曲
キャラクター | テーマ曲 | アーティスト |
---|---|---|
モモ | 星めぐり、果ての君へ。 | TAKU1175 ft.駄々子 |
(対応キャラ無し) | モ°ルモ°ル | sasakure. UK |
ニギ | 蒼穹舞楽 | Capchii |
黒姫 | Komplexe | 雄之助 feat. Sennzai |

- 該当キャラページの対応タグは「言ノ葉プロジェクト」。
- キャラカテゴリは「言ノ葉Project」、楽曲カテゴリは「ゲキマイ」。
- AIRまでは楽曲・キャラクターとも「ORIGINAL」だったが、AIR PLUSより独自カテゴリになった。
- さらにCRYSTALより楽曲カテゴリが「ゲキマイ」に変更された。
- maimai発祥。詳細は公式サイトを参照。
- maimai発キャラだが、キャラカテゴリ「maimai」には該当しない。
- CHUNITHM側で複数に分かれているが設定上は同一人物、というキャラが多い。
- 1stシーズンは第壱章~第五章(各章ごとに2曲)+外伝(咲キ誇レ常世ノ華)の計11曲から構成される。STAR PLUS時点で全曲が通常配信済み。
- 「maimai でらっくす」の稼働に合わせて、2019/6/27より2nd Seasonが開始。
- maimai側では2nd Seasonのキャラクターは「BLACK ROSEちほー」としてオリジナルちほー枠に分類されます。 そのため、上記のよう(他の)maimaiでらっくすオリジナルキャラクターの世界観が繋がっている。なお、CHUNITHMでは別カテゴリ扱いということは変わらない。
- CHUNITHMではCRYSTAL PLUS稼働後に2ndシーズンの楽曲・キャラクターが配信開始。
- maimaiとCHUNITHMの相互連動によって入手可能なアイテムがいくつか存在したが、AMAZON PLUSの稼働をもって連動は全て終了している。
- さらにCRYSTALの稼働をもって(1stシーズンの)「言ノ葉Project」マップが廃止され、葛葉 芒蘭以外の1stシーズンのアイテムが新規取得できなくなった(今後の入手方法については発表されていない)。
- CHUNITHMでは章・曲・キャラの実装時期がバラバラであるため、当項目は章優先で表記する。(無印、AIR、STAR、AMAZON、CRYSTAL、PARADISE、NEW)
キャラクター | テーマ曲 | アーティスト | |
---|---|---|---|
▼ 1stシーズン 第壱章 言ノ葉カルマ | |||
葛葉 ツカサ/カルマ | 言ノ葉カルマ | そらる・ろん×れるりり | |
鹿乃川 律 | |||
餓鬼ちゃん -鹿- | 悪戯 | ろん×田中秀和(MONACA) | |
コトワレ | |||
▼ 1stシーズン 第弐章 言ノ葉遊戯 | |||
葛葉 ツカサ/遊戯 | 言ノ葉遊戯 | S!N・高橋菜々×ひとしずく・やま△ | |
鈴乃音 舞 | |||
猫鈴 -猫- | りばーぶ | 高橋菜々×岡部啓一(MONACA) | |
女郎蜘蛛 | |||
▼ 1stシーズン 第参章 言ノ葉黒鎖 | |||
葛葉 ツカサ/黒鎖 | 洗脳 | ゆりん・柿チョコ×Neru | |
狗谷 愛 | |||
狗呂 -犬- | Barbed Eye | 柿チョコ×みきとP | |
鬼カベ | |||
▼ 1stシーズン 第四章 言ノ葉空威 | |||
葛葉 ツカサ/空威 | 空威張りビヘイビア | un:c・ろん×じーざすP | |
葛葉 空 | |||
カラス丸 -鳥- | 分からない | ろん×黒魔 | |
口裂けザル | |||
▼ 1stシーズン 第五章 言ノ葉リンネ | |||
葛葉 ツカサ/リンネ | 相思創愛 | 伊東歌詞太郎・ろん×まらしぃ | |
鹿乃川 律/リンネ | |||
鈴乃音 舞/リンネ | |||
狗谷 愛/リンネ | |||
葛葉 空/リンネ | |||
葛葉 銀 | |||
天国と地獄 -言ノ葉リンネ- | 伊東歌詞太郎・ろん×れるりり | ||
三鹿 ナルキ/リンネ | |||
麝香猫 キヌ/リンネ | |||
黒鉄 そうく/リンネ | |||
熊野 烏丸/リンネ | |||
無限目鬼 | |||
▼ 1stシーズン 外伝 | |||
葛葉 芒蘭 | 咲キ誇レ常世ノ華 | Sou×マチゲリータ | |
葛葉 保名 | |||
▼ 2ndシーズン EPISODE 1 -BLACK ROSE- | |||
アウル | BLACK ROSE | S!N・+α/あるふぁきゅん。×ALI PROJECT | |
ニック | |||
リッツ | |||
エリー | |||
ヒュド・ルー | |||
▼ 2ndシーズン EPISODE 2 -Secret Sleuth- | |||
(上記5名) | Secret Sleuth | 島爺×蜂屋ななし | |
▼ 2ndシーズン ESSENSE 1 -ヤミツキ- | |||
エリー | ヤミツキ | MARETU |

- 該当キャラページの対応タグは「オンゲキ」。
- キャラカテゴリは「オンゲキ」、楽曲カテゴリは「ゲキマイ」(AMAZONまでは「ORIGINAL」)。
- オンゲキが初出のキャラクター・楽曲。
- 各種詳細は公式サイトを参照。
- オンゲキとの連動イベントで楽曲が先行配信されることがある。詳細はオンゲキとの連動要素を参照。
- 本項には「ゲキチュウマイ3機種同時に配信された楽曲を除く、オンゲキ側のオリジナルジャンル(オンゲキ)に分類されている楽曲」のみを記載する。
- また、CHUNITHMでは曲・キャラの実装時期がバラバラであるため、当項目は「オンゲキのユニット順→曲実装順」で表記する(STAR、AMAZON、CRYSTAL、PARADISE、NEW)。
- 対応キャラがCHUNITHMに実装されていないキャラクターや、歌唱者が複数キャラ(ユニット・混成)の楽曲のキャラクター欄は白で表記する。
- なお、上記の専用背景が使用されている楽曲と、楽曲配信時点の汎用背景が使用されているも曲によって異なる*3。
- また、CHUNITHMでは曲・キャラの実装時期がバラバラであるため、当項目は「オンゲキのユニット順→曲実装順」で表記する(STAR、AMAZON、CRYSTAL、PARADISE、NEW)。
キャラクター | テーマ曲 | アーティスト | |
---|---|---|---|
▼ ASTERISM | |||
(ASTERISM) | STARTLINER | 曲:kz(livetune)/ 歌:オンゲキシューターズ | |
星咲 あかり | Perfect Shining!! | 曲:宮崎誠 歌:星咲 あかり | |
Viyella’s Tears | Laur | ||
藤沢 柚子 | みんな Happy!! | 曲:ヒゲドライバー 歌:藤沢 柚子 | |
三角 葵 | Zest of Blue | 曲:上松範康(Elements Garden) 歌:三角 葵 | |
▼ ⊿TRiEDGE | |||
高瀬 梨緒 | Here We Go | 曲:TeddyLoid 歌:高瀬 梨緒 | |
Ai Nov | Feryquitous | ||
MEGATON BLAST | BlackY vs. Yooh | ||
結城 莉玖 | P!P!P!P!がおー!! | 曲:Tom-H@ck 歌:結城 莉玖 | |
藍原 椿 | タテマエと本心の大乱闘 | 曲:鯨井国家 歌:藍原 椿 | |
▼ bitter flavor | |||
桜井 春菜 | SWEET SHAKE!! | 曲:佐藤純一(fhána) 歌:桜井 春菜 | |
早乙女 彩華 | What color... | 曲:NAOKI 歌:早乙女 彩華 | |
▼7EVENDAYS⇔HOLIDAYS | |||
井之原 小星 | GAME IS LIFE | 曲:ヒゲドライバー 歌:井之原 小星 | |
柏木 咲姫 | GranFatalité | 曲:ZAQ 歌:柏木 咲姫 | |
A Man In The Mirror | orangentle | ||
▼ R.B.P. | |||
九條 楓 | Everlasting Today | void (Mournfinale) | |
UTAKATA | 曲:ゆよゆっぺ 歌:九條 楓 | ||
逢坂 茜 | YURUSHITE | t+pazolite | |
Rule the World!! | 曲:八木雄一 feat. Marty Friedman 歌:逢坂 茜 | ||
珠洲島 有栖 | Opfer | かねこちはる | |
Titania | xi | ||
どうぶつ☆パラダイス | 曲:村井大 歌:珠洲島 有栖 | ||
Radiance | Nhato | ||
▼ マーチングポケッツ | |||
日向 千夏 | まっすぐ→→→ストリーム! | 曲:本多友紀(Arte Refact) 歌:日向 千夏 | |
Baqeela | owl*tree | ||
Good bye, Merry-Go-Round. | Yooh | ||
東雲 つむぎ | 夜明けのストリング | 曲:DJ Genki 歌:東雲 つむぎ | |
柏木 美亜 | トリドリ⇒モリモリ!Lovely fruits☆ | 曲:やしきん 歌:柏木 美亜 | |
▼ 混成・他 | |||
(皇城 セツナ) | Don’t Fight The Music | 黒魔 | |
(マーチングポケッツ) | 最強 the サマータイム!!!!! | 曲:村カワ基成/ 歌:オンゲキシューターズ | |
(星咲 あかり) | |||
(高瀬 梨緒) | |||
(柏木 咲姫) | Iudicium “Apocalypsis Mix” | 曲:Powerless/ 歌:柏木 咲姫、柏木 美亜 | |
(柏木 美亜) | |||
オンゲキ筐体 | (対応楽曲無し) | ||
金の星咲あかり像 |
- 対応楽曲がどのレーベルにも割り当てられていない、かつイロドリミドリ関連キャラでないオリジナルキャラクター。
キャラクター | 対応楽曲 | アーティスト | |
---|---|---|---|
▼ CHUNITHM STAR(PLUS) | |||
NAOKI | otorii INNOVATED -[i]3- | NAOKI underground | |
CHUNITHM筐体(STAR) | (対応楽曲無し) | ||
▼ CHUNITHM AMAZON | |||
松丸 亮吾/謎 | 怒槌~光吉猛修一部謎~ | 光吉猛修 |
- CHUNITHMのマスコットキャラクター。
- STORYはCHUNITHMのスタッフコメントになっている(ただし、STORYなしのキャラがある)。
- 便宜上、同じくチュウニペンギン系統(?)であるショウニペンギンとペンギン像もここで記載する。
- 「サウンドパレード!!」「メシア」「ラブリーハート」「コンダクター」「ボクノリレイション」は無印から存在した5つのレーベルの意匠がそれぞれ見受けられるため該当レーベルのに割り当てられたが、他キャラとの関連性はなかった。
- 上記の5名および通常バージョンは、専用STORY(正確にはCHUNITHMのスタッフ(主に譜面作者)コメント)を用意していた。
- NEWまで、全て出現させるには実装時点の最大までの限界突破(ラブリーハート以前2回、コンダクター以降は7回)が必要だったが、NEW PLUSより公式サイトでの公開に変更された*4。
- チュウニペンギンの対応楽曲は明言されていないが、本ペンギン(本人)が登場するので便宜上チュートリアル楽曲として記載する。
▼ CHUNITHM | |||
チュウニペンギン | Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125 | SEGA | |
▼ CHUNITHM AIR | |||
チュウニペンギン/サウンドパレード!! | ドライヴ・オン・ザ・レインボー | 並木晃一 | |
▼ CHUNITHM STAR | |||
チュウニペンギン/メシア | (対応楽曲無し) | ||
ショウニペンギン | |||
▼ CHUNITHM AMAZON | |||
チュウニペンギン/ラブリーハート | (対応楽曲無し) | ||
▼ CHUNITHM CRYSTAL | |||
チュウニペンギン/コンダクター | (対応楽曲無し) | ||
ペンギンスタチュウ | |||
▼ CHUNITHM PARADISE | |||
チュウニペンギン/ボクノリレイション | (対応楽曲無し) | ||
チュウニペンギン&ショウニペンギン/8bit | |||
金のチュウニペンギン像 |
- SEGA所属の作曲家にして歌手。別名「日本一歌の上手いサラリーマン」。どういうわけかAIR PLUSでキャラクター化された。
- 何人もいるが、全て同一人物である。
当たり前だが - AIR PLUSの4人所有スキルは全て既存汎用スキルの名前の一部を「光吉」に変えたものになっている。また、全てのスキルで終了時に名前にちなんだ+3244(みつよし)のボーナスが入る。専用スキルだがAIR PLUSの光吉キャラクターで装備可能(AMAZONの光吉 猛修/謎はAnother Visionキャラ扱いのため装備不能)。
- 第1回人気投票では「Genesis Of Destiny」レーベルからの出馬となっている。
- イラストは楽曲のジャケット画像の流用になっているものが多い。AIR PLUSの4人のSTORYは楽曲のライナーノーツになっているほか、限界突破してRANK24まで育てるとさらなる裏話的なSTORYが追加される。
キャラクター | テーマ曲? | アーティスト | |
---|---|---|---|
▼ CHUNITHM AIR PLUS | |||
光吉 猛修/友 | フレンズ | レベッカ [covered by 光吉猛修] | |
光吉 猛修/東方Project:森近 霖之助 | キュアリアス光吉古牌 -祭- | 光吉猛修「東方幻想麻雀」 | |
光吉 猛修/愛 | 千本桜~光吉祭~ | 黒うさP [covered by 光吉猛修] | |
光吉 猛修/美 | ムーンライト伝説 | DALI [covered by 光吉猛修] | |
▼ CHUNITHM AMAZON | |||
光吉 猛修/謎 | 怒槌~光吉猛修一部謎~ | 光吉猛修 |
- 下記の例外を除いて、筐体内イベントによって先行配信された楽曲は、対応する専用背景が存在する。
- 東方Extra(Extra2/Extra3)、東方Project(常駐マップ)先行配信曲:「東方Project」の汎用背景が使用されている。
- maimaiボス連動先行配信曲:配信曲の対応キャラクターはメタヴァースのキャラクターのため、Metaverseレーベル扱い。
- ペルソナ4 ダンシング・オールナイト・チェインクロニクルコラボイベント先行配信曲:汎用背景が使用されている(前者無印汎用、後者AIR汎用)。
- チーム限定曲・機種間連動・全国対戦で先行配信されたオリジナル楽曲は、イロドリミドリ・言ノ葉Project・オンゲキのボーカル曲(PARADISE以降初出分のみ)楽曲は対応する専用背景、それ以外は配信時点の汎用背景が使用されている。
- 「既存配信曲のジャンルが変更された」「楽曲と関連する作品のコラボイベントが後に実施された」「一度配信終了したが後のバージョンで復活された」場合でも、原則として配信時点で使用されていた背景がそのまま継続して使用される。
- (チュートリアル楽曲以外の)背景の差し替えがあった事例は、PARADISE~PARADISE LOSTの「Zest of Blue」「タテマエと本心の大乱闘」2曲のみ(ともCRYSTAL汎用からオンゲキに変更だったが、NEWより再びCRYSTAL汎用背景が使用されている)である。
*3
2021/11/25時点、原則としてボーカル曲が専用背景、インスト曲が汎用背景が使用されている。なお、専用背景より先に実装されているボーカル曲STARTLINER、Zest of Blue、タテマエと本心の大乱闘のみ汎用背景が使用されている。
コメント(8)
-
とりあえず現在配信中楽曲の背景を全て掲載いたしましたので、
今後の課題について枝に取りまとめておきます。返信数 (2)0-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105607608
通報
《AIR+・STAR初出の削除曲背景》
一応自分の手元に動画は残してあるのですが、当時自分が背景画像を作ることを想定していなかったので、
「フィールドインフォを消していない動画」しかありません。
これでよければとりあえず画像を作って掲載しますが…0 -
×
└
チュウニズムな名無し
No.105607611
通報
《時間経過による変化が大きい背景》
105586366で議題にしたゾンサガを始め、「周囲を見回す」「時間帯が変化する」タイプの背景を複数掲載するかについて。
コメントで書いた通り自分としては「編集者の負担が増えるのであまり賛成ではない」のですが、
希望が多かったら試してみるのはありかと思います。0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105607608
通報
-
ゾンサガの背景について相談です。
他の背景と同様に「開始直後のキャラ情報が入ってくる前」を使うと看板のどアップしか映らないので、これだけ例外的に「曲終了後」を使いたいです。
枝に画像を貼ります。
意見がありましたらお願いします。返信数 (4)0-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105586367
通報
開始直前0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105586368
通報
終了直後
こっちにする場合はコンボ表示が映らないように撮り直します0 -
×
└
チュウニズムな名無し
No.105586637
通報
確かに終了時点を貼りたくなるところですが、
これだけ変化していると両方貼るのも選択肢の一つと言えば一つです0 -
×
└
チュウニズムな名無し
No.105598029
通報
両方貼るとした場合、時間経過で変化する背景(はがない、青ブタ)や周囲を見回すタイプの背景も
全部貼らないといけないように感じます。
そうなると編集者の負担がさらに大きくなってしまうので、自分としてはできれば1枚にしたいですね…。
ゾンサガはひとまず終了時点の背景だけ貼らせていただきました。0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105586367
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない