オンゲキとの連動要素
(24コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
- 他ゲーム間の連動要素解説ページ
- maimai・maimai でらっくす
- オンゲキ(このページ)
同じ開発チームによって開発された「オンゲキ」と本作CHUNITHM間では、様々な連動要素が用意されている。
現在、連動条件は「CARD MAKERでの印刷(解花)」か「特定楽曲をプレイ」が基本。
条件達成後すぐに入手できるわけではないので注意。maimai同様、15分~1時間程度待ってからチュウニズムへログイン(クレジット投入)すること。
CHUNITHMの解禁要素(オンゲキで条件を満たす)
![]() |
解禁要素 (CHUNITHM) | 追加/入手可能 日付 | 備考 | |
---|---|---|---|
入手可能(現行Ver.中常設) / 楽曲 (注釈が無い限り、追加日付の7:00以降に該当楽曲の LUNATIC以外の譜面をプレイ) | |||
Titania | 2022/4/14 | ||
通常配信済み / 楽曲 | |||
Don’t Fight The Music | 2021/11/4 | 2022/4/14 通常配信 | |
Good bye, Merry-Go-Round. | 2021/8/5 | 2021/11/4 通常配信 | |
Viyella's Tears | 2021/1/21 | ||
グリーンライツ・セレナーデ | 2020/8/20 | 2021/1/21 通常配信 | |
タテマエと本心の大乱闘 | 2020/7/2 | 2020/7/16 通常配信 | |
MEGATON BLAST | 2020/1/23 | ||
Opfer | 2019/10/24 | ||
YURUSHITE | 2019/9/5 | 2019/10/24 通常配信 | |
METEOR | 2019/8/22 | ||
Everlasting Today | 2019/6/20 | ||
Ai Nov | 2019/4/11 | ||
初音ミクの激唱 | 2018/8/9 | 2018/10/25 通常配信 | |
ヒビカセ | |||
入手不可(期間限定) / キャラクター (注釈が無い限り、期間中に備考のキャラの該当レア度のカード を印刷すること) | |||
【SSR】博麗 霊夢 [霊符「夢想封印」] | 2018/11/22~ 2019/4/10 | 同名カード | |
【SSR】霧雨 魔理沙 [恋符「マスタースパーク」] | |||
CHUNITHM筐体(STAR) | 2018/8/9~ 2018/10/24 | 【N】三角 葵 | |
maimai筐体(MiLK) | 【N】藤沢 柚子 | ||
オンゲキ筐体 | 【N】星咲 あかり | ||
入手不可(期間限定) / 称号 (注釈が無い限りキーアイテムは同名の称号) | |||
『オンゲキ』のロケテストに参加したよ! | 2017/12/15~ 2017/12/17 | オンゲキをプレイ | |
オンゲキであかり・柚子・葵のNカードを 解花させて筐体をゲットしよう! | 2018/8/9~ 2018/10/24 | オンゲキをプレイ |
オンゲキの解禁要素(CHUNITHMで条件を満たす)
![]() |
解禁要素 (オンゲキ) | 追加/入手可能 日付 | 備考 |
---|---|---|
入手可能(現行Ver.中常設) / 楽曲 (注釈が無い限り、追加日付の7:00以降に該当楽曲をプレイ*1) | ||
Trrricksters!! | 2022/4/14 | |
一般配信済み / 楽曲 | ||
TiamaT:F minor | 2021/8/5 | 2022/4/14?通常配信 |
World Vanquisher | 2019/10/24 | 2020/2/20通常配信 |
連動のために他機種を初めて触る人へのアドバイス
まず、同じ音ゲーであっても「初めてプレーするゲーム」ということを忘れないこと。「同じ音ゲーだし大丈夫だろ」と言っていきなりEXPERTに挑めば、まずボコボコにされるのは目に見えている。しっかりチュートリアルをプレーし、低難易度でプレー感覚をつかもう。難度を上げるのはそれからでも遅くない。オプションの設定も忘れずに。CHUNITHMからオンゲキをプレーする人
オンゲキは周辺システムが複雑であり、事前に必要な知識が多い。これ以上の詳しい解説を望む場合は、Gamerch wiki上オンゲキwikiなどを参照。
長過ぎるため折りたたみ
- プレイの基本
- 「フィールド」という概念が存在する。黒いフィールドにキャラクターが留まっていなければ、全てMISS判定となってしまうので注意。
- クリアの指標は「曲の後半では相手のLIFEをゼロに出来たかどうか」。LIFEはノーツを処理していれば減少する。
- スコアの違い
- GP制
- 初めにまとまったGPを購入し、これを1曲毎に消費することでプレイする。GPが尽きる前にゲーム終了することも可能である。
- 店舗によっては、GPが尽きた後に追加でGPを購入できる。CHUNITHMでのコンティニューはこれに当たる。
- また、CHUNITHMで言うプレミアムチケット等は、全て使用直前にGPを使用する。MASTER譜面の一時的な開放もGP消費である。
- 以上、プレイ料金の概念が全く異なるため注意。
- 初めにまとまったGPを購入し、これを1曲毎に消費することでプレイする。GPが尽きる前にゲーム終了することも可能である。
- 楽曲
- 連動対象の楽曲で解禁が必要なものは存在しない。
- 現在の連動対象の楽曲は「オンゲキ」カテゴリから選曲すること。
- オンゲキ-NET
- CHUNITHM-NETで「ゲキチュウマイ-NET スタンダードコース」利用権を購入していれば、オンゲキ-NETでもスタンダードコースの機能が使用できる。
- オンゲキに限り追加オプションである「オンゲキプレミアムコース」があり、スタンダードコースでも利用できない機能が一部存在する。
- CHUNITHM-NETで「ゲキチュウマイ-NET スタンダードコース」利用権を購入していれば、オンゲキ-NETでもスタンダードコースの機能が使用できる。
オンゲキからCHUNITHMをプレーする人
- クレジット制
- CHUNITHMは一般的なクレジット制を採用しており、(クラス認定でLIFE0による強制終了という特別なケースを除く)必ず最低3曲のプレイ保証が存在する。つまりプレイ権利を購入するのであり、オンゲキとプレイ料金の概念が異なる。
- プレミアムチケット購入時、コンティニュー時以外の追加クレジット投入は無意味なので注意。
- コンティニュー画面はゲーム終了直前に表示される。筐体設定によってコンティニュー不可になっている場合もあるので注意。
- 楽曲
- CRYSTALではカテゴリ再編によって、オンゲキの楽曲は「ORIGINAL」から「ゲキマイ」に移動している。
- 手っ取り早く選択したい場合は、楽曲ソートからバージョン別を選択するのも一つの手である。
- その他
- スキルによって増減するのはゲージであり、スコアは一切変動しない。
- スコアがオンゲキのテクニカルスコア、ゲージがオンゲキのバトルスコアに相当すると考えるとよい。
- 一定成績に達しない場合の強制終了設定はNEWで追加された。
- オプションから「トラックスキップ」で設定する。
- 余談だが、PARADISE LOSTまでの仕様においてはボーダージャッジというスキルがこれに当たる。
- スキルによって増減するのはゲージであり、スコアは一切変動しない。
*2
元々は不定期開催イベント「テクニカルチャレンジ」およびKING of Performaiオンライン予選の順位を決める際に、「テクニカルスコア」が同点だった場合の優劣を決めるために使用されていた。『bright MEMORY』よりデフォルト化され、全てのMASTERおよびLUNATICで集計されるように。
*3
CRITICAL BREAKのうち特に精度のいいものをPLATINUM BREAKとして2点、それ以外のCRITICAL BREAKを1点として集計。これだけを見るとbeatmania IIDXにおける「EXスコア」(『28 BISTROVER』以降は単にスコアと呼ぶ)や、CHUNITHMでのPARADISE LOSTまでのエクストラストームのSKILL RESULTに近いが、被弾及びベル取り逃しに対するペナルティー(どちらも1回につき-2点)がある点が異なる。
コメント(24)
-
Opherの解禁状況について
ここにもオンゲキwikiにも解禁(無条件マイリスト入り)の記述がありませんが、
オンゲキNETで見たところ自分が全くプレーしてないのにマイリストGETのマークが付いてたので、
既に解禁されている可能性が高いです。
確認が取れ次第修正します。返信数 (4)0-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104287921
通報
とっくの前に解放されてますよ。0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104290177
通報
オンゲキwikiも編集しているものです。
正直なところ、あちらはDB式を除いて更新が追いついていません。お詫び申し上げます。
現在のオンゲキ楽曲は第2章 チャプター6まで全て解放済みです。0-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104290187
通報
0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104290187
通報
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104311549
通報
なるほど、そういうことでしたか…。
編集もしていただいたようで、ありがとうございます。
お手数をお掛けして申し訳ありません…。0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104287921
通報
yurushiteが解放されないオンゲキでクリアしたのに… なんでだろ…
0
「ほぼ全楽曲がチャプターでロックされており〜」というのは徐々に緩和されつつあるような気がする
まぁ解禁されてるからといっていきなり敵がLv10以上の曲を選ぶと絶対にクリアできないとかそういう仕様はあるけど…
まぁ解禁されてるからといっていきなり敵がLv10以上の曲を選ぶと絶対にクリアできないとかそういう仕様はあるけど…
3
なぜ グリーンナイツ・セレナーデ も解禁対象にしなかったのか
返信数 (1)
6
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.103609043
通報
私は期待してたのに、、、、0
初回の無料プレイで激唱を選択してもチュウニに伝導されますか?
返信数 (1)
2
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.102944142
通報
はい。
ただしせっかくならヒビカセもやってください4
ふと思ったんだけど、オンゲキでカードを出力するとチュウマイでゲーム筐体をゲットできるのって、実は彼女たちの通っている学校はセハガガ学園の音ゲー版で、卒業すると立派な音ゲー筐体として全国のゲーセンに届けられる、とかだったりしてw
5
初回プレイで無料プレイしたあと普通のクレで遊ぼうと思ったらこの筐体での追加購入はできませんって表示されてクレジットだけ吸い取られまして、それって初回プレイだけですよね
返信数 (3)
3
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.102837327
通報
追加GP購入の規制が掛かっている店舗の場合、初回プレイもGP購入扱いなので当然購入不可
というかそれはチュウニズムでもやってはいけない行為(初回無料プレイ終わったらちゃんと交代)3-
×
└
チュウニズムな名無し
No.102841569
通報
うーん、どうなんだろね。
気分的には、チュートリアルは1プレイではない気が。
無料プレイ+本番1プレイやってる人も見るし、別にそれでもいい気がする。
自分は無料プレイでいったん交代しますが。
クレジットの制度なんて、やってみないとわからないので、
先に100円入れてしまう人居ると思うんだけど。0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.102841569
通報
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.102843359
通報
クレジットの考え方が違っても、無料プレイでも1プレイは1プレイなんだから交代
ハウスルールで禁止行為になっている場合は特に1
ここで注意点としてはNの方を印刷する事
条件に乗っている3人はRやSRバージョンもあるがそっちを印刷しても条件満たさないので注意
条件に乗っている3人はRやSRバージョンもあるがそっちを印刷しても条件満たさないので注意
返信数 (2)
5
カードメイカーで三人のNカードを印刷したにも関わらずそのすぐ後にウニプレイしたら筐体のキャラがもらえなかったのですが、翌日とか時間おかなきゃだめなんでしょうか
返信数 (2)
2
・星咲 あかり の Nカード印刷 → オンゲキ筐体
・三角 葵 の Nカード印刷 → チュウニズムスター筐体
・三角 葵 の Nカード印刷 → チュウニズムスター筐体
返信数 (1)
4
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.102827010
通報
一応オンゲキの初期キャラ3人には得意な音ゲーがあってそれぞれに対応した筐体がゲットできるみたい0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない