よくある質問
(1360コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
また、このページのコメント欄に質問する前に、「ゲームシステム」「用語集」「攻略ネタ・小ネタ」「スキル」「スキル評価」「スキル理論値比較」「コハDに質問シリーズ」なども確認してみることをお勧めします。疑問の答えが見つかるかもしれません。
個別の楽曲ごとの攻略は【楽曲一覧】から該当する曲のページをご覧ください。楽曲攻略に関する質問もこのページのコメント欄ではなく各楽曲のページでした方が、後人のためになります。
- ゲームプレイ関係
- ゲームシステム関係
- 初回無料プレイじゃなくて有料プレイを選んでしまった!
- スコアが保存されない
- 〇〇の設定ってどうやるの?
- キャラクターの変更ってどうやるの?
- スキルのGRADEアップってどうやるの?
- キャラクターを効率よく育てる方法は?
- すごろく(マップ)を効率よく進める方法は?
- 課題曲マップが追加されたのにできない
- さっきプレイした曲以外選べなくなったんだけど?
- 楽曲クリアに要求されるゲージ数が増えたツラい
- 課題曲がクリアできないし低難易度も選択できないしで詰んでる
- プレミアムチケットが買えない
- late/fastの数とJ以下の数が合わないんだけど?
- レーティングが下がったorレーティングが伸びない
- 値はわかったけど、そもそも「譜面定数」って何?
- プレイヤーレベルが上がったのに「もう1曲遊べるチケット」がもらえなかったんだけど?
- maimaiとかの連動ってどうやるの?
- maimaiをプレイしてきたのに、連動アイテム/キャラが解禁されない
- 新曲追加は明日なのに、なんでレベルわかるの?ソースは?
- 電子マネー使える?
- CHUNUTHM-NET関連
- CARD MAKER(カードメイカー)関連
- 大型バージョンアップ関係
- その他
ゲームプレイ関係
両手上げながらタッチするように指示されたんだけど?
また、AIRノーツはタップして手を上げる以外に上から振り下ろしてタップするのでも取ることができます。
バージョンAIR以降はそのような振り下ろし推奨エアーがピンク色の下向き矢印で表示されるようになりました。
いやいや、もうどう見ても無理押しなんだけど?
ノーツが小さすぎて取れない
階段が早すぎて追いつかない
また、階段状でなくても幅の広いノーツが非常に短い間隔で流れてくることがありますが、それもスライドで取ることが可能です。
HOLDの中のTAPってどうやって取るの?
HOLDしている手で上の部分をタッチしてもいいです(実際そのテクを使わせるかのような譜面も存在します)が、使っていない手で取るのがおすすめです。
スピードっていくつがいい?
早い速度のメリットは、ノーツの見た目上の間隔が広がり、視認しやすくなることです。その代わり表示される範囲は狭くなるので、ある程度譜面を把握していないととっさの反応が難しくなります。
遅い速度のメリットは、表示される範囲が広いのである程度動きに予測が立てられることです。その代わりノーツの間隔が狭くなるので詰まっている譜面では視認しづらくなります。
早いスピードでやれば上手になるというわけではありません。自分のプレイレベルに合わせて一番見やすい速度にしましょう。
スキルって何使ったらいいの?
また、「スキル理論値比較表」を見ると最大効果時でのスキル比較ができます。
STAR以降「1年半~2年以上前のバージョンマップ」は配信停止となる傾向ですので、「何も考えたくない時はこれ!」というのをおすすめする事はできません。
今現在持っているスキル・これから手に入りそうなスキルを上記ページなどから探し出し、実力と相談の上で選択してください。
スキルの「一定時間ごと」って、どれくらい?
手袋ってした方がいいの?
付けたほうが判定が良くなるとかいったことはシステム的にはありません。(プレイ環境やスタイルによっては起こる可能性はあります)
手袋をしているからといってマナー違反ではないですし、その逆も然りです。ただし滑り止め付きの軍手など明らかに筐体に悪影響を与える手袋の使用はやめましょう。
やってたら皮めくれたんだけど…
かくかくしかじかでレーティングxx.xxくらいなんだけど、上手?下手?
どうせ質問するなら「今レーティングxx.xxで、(ある譜面)でS乗らず苦戦してます。練習曲とかありますか?」「(ある譜面)がクリアできない(ゲージ4本に届かない)んだけど、おすすめのスキルは?」みたいな感じなら、他の人も生かせる情報が出てくるので、歓迎されるでしょう。
曲数を増やすチケットって混んでる時に使って良い?マナー違反じゃない?
明記されていない場合は構いません。
基本料金を支払った方は、公式で用意されている全てのゲームシステムを利用する権利があります。
もちろん権利を放棄するのも自由です。
一部では「マナーである」という意見もありますが、「そこの人が通っているゲームセンターでは空気を読んでそうするべき」、という程度です。
ただ、少なくとも自分が不快に感じたら、使用しない方が良いでしょう。
ゲームシステム関係
初回無料プレイじゃなくて有料プレイを選んでしまった!
スコアが保存されない
- イベントモード稼働時は、データ保存がされません。右下や制限時間「∞」表記、タイトル画面表記で判別できます。
- 「データを保存しました」告知より前にゲームが強制終了してしまった場合は、当然ですがデータ保存されていません。
基本的には諦めるしかありません。
〇〇の設定ってどうやるの?
時間に追われず変更したいなら、CHUNITHM-NETでも設定変更可能です。
キャラクターの変更ってどうやるの?
また、キャラクターのスキルは固定ではないので、キャラクター選択後に、さらにセットするスキルを選択することもできます。
キャラクターも、各種設定と同様にCHUNITHM-NETでも変更できます。
スキルのGRADEアップってどうやるの?
各キャラクターのレベルが「1・5・10・15・25」になったときにそれぞれ設定されたスキルを手に入れることができます。
その時既に所持しているものと同名のスキルを入手するとスキルのGRADEが上がっていきます。
使用中のスキルのレベルが上がるというようなシステムではありませんので、成長させたいスキルを入手できるキャラクターを育てる必要があります。
キャラクターを効率よく育てる方法は?
キャラクターランクはRANK10までは18曲で上がりますが、10~15までは100曲必要なので根気よく育てましょう。
ちなみにチケットによるブーストでは通常の3倍の経験値を得られますので、3曲ブーストチケットであればRANK1のキャラを2クレ分(6曲)でRANK10にできます。
また、3曲をプレイする1クレジット分とはまた別にクレジットが必要ですが、以下のチケットの使用も効果的です。
- 4曲遊べるプレミアムチケット(プラスから登場、4曲+キャラランクブースト+マスタープレイ、1クレジット)
- WORLD'S ENDチケット(プラスから登場しクリスタルから機能追加、WORLD'S END譜面のプレイ権+キャラランクブースト、5枚組1クレジット)
すごろく(マップ)を効率よく進める方法は?
また、ゲージブースト等のアイコンが赤いスキルを使ってゲージ増加量を上げるのが単純かつ一番効率がいいです。腕に自信があるのならばアイコンが紫のものを使えば更に増えます。
加えてフルコンボならば2マス、A-JUSTICEならば3マスボーナスを貰えます。効率だけを言うなら低難易度でALL-JUSTICEを取りまくるのがたぶん一番早いと思います。(ただし前述のように難易度を下げるとマスの最大数も減るので一概にはそうではない)
ちなみに店内マッチングでもボーナスが入るのでその場合更に進めます。マッチングするだけでもボーナスがありますが、チェインを繋ぐことでより多くのボーナスがもらえます。
CHUNITHM AIRから増えたマップでは特定のキャラ、スキル、曲カテゴリ、難易度を選ぶことで進めるマス数にボーナスがかかります。
何を選べばボーナスが得られるかは選曲画面上部に表示されています。また、ボーナス対象にはマークが表示されます。
時間効率という面から言うと、「マップ進行x2倍チケット」をプレイ開始時に+1クレジットで購入することでマップ進行が2倍になります(端数切り上げ)。クレ数あたりのプレイ曲数は減りますが、時間を節約したいなら、これを使う手もあります。
また、さらに効果の大きい「マップ進行x3倍チケット」もあります(2.5倍チケットの初登場は2016年2月のシュタゲ&P4Dコラボ第2弾終了間際、その後1.5倍チケットと2.5倍チケットがそれぞれ2倍、3倍に上方修正された)。時間と懐具合に相談のうえ、ご利用は計画的に。
課題曲マップが追加されたのにできない
PLUSなど大規模アップデートの場合は、店員さんの作業の後しばらくネットワークに接続し、その後でもう一度再起動しなければいけませんので、その旨を伝えて再起動をしてもらってください。どの状態が最新の状態かは、公式Twitterで告知されています。
さっきプレイした曲以外選べなくなったんだけど?
このままではMASTER譜面未解禁の楽曲は選べませんので、難度をEXPERT以下に下げましょう。
楽曲クリアに要求されるゲージ数が増えたツラい
また、課題曲には普段のプレイよりも重いノルマが設定されていて、EXPERT以上では最大7本、ADVANCED以下では最大5本となっています。
そもそも、クリアノルマ自体が可変なものですから、クリアマークについて重く考えすぎないのが精神衛生上よろしいかな、と思います。
ちなみに、イベント用のマップにも個別にクリアノルマが設定されていて、課題曲マップの進度に関係なく、2本や3本の場合もあります(逆に通常マップでのノルマがまだ2本でも、イベントでは4本になる場合もあります)。イベントでは全ての楽曲が遊べるわけではありませんが、単にクリアマークを付けたいだけなら、こういったときを狙うのも手です。
課題曲がクリアできないし低難易度も選択できないしで詰んでる
プレミアムチケットが買えない
また、FREE PLAYモードでも購入することは出来ません。
late/fastの数とJ以下の数が合わないんだけど?
レーティングが下がったorレーティングが伸びない
レーティングの計算は(GITADORAのスキルと違って)最近プレイした譜面のリザルトも計算に入っているため、下がることもあります。
STAR PLUS稼働時点で400曲以上収録されているのに対し、レーティング対象に入るのは30譜面ですから、レーティング対象曲が詰まりきっていない可能性もあります。
また、配信停止曲で30譜面全てを埋めてしまった場合、配信停止日以降のレーティングは大幅に下がります。その分の計算値が"0"扱いとなるためです。
大まかな目安ですが、譜面定数が自分のレート-2の曲でSSSランク、レート-1の曲でSSランクを取ると上がりやすいそうです。
譜面定数に関しては【こちら】を参考。
精神論的な話をすると、野球を続けていれば誰もがプロ野球選手のようになれるのではないように、チュウニズムを続けていれば誰もが順調にレーティング15に到達できるわけでもありません。
また、初代ビートマニアが登場してから20年近くが経過しているのですから、音ゲーキャリアの長いプレイヤーもいます。
レーティングが伸び悩んだり、高レーティングのプレイヤーに気後れするかもしれませんが、それはそういうものだと割り切るべきでしょう。
値はわかったけど、そもそも「譜面定数」って何?
+の付くレベルは、譜面定数がx.7~x.9の間に設定されています。それ以外はx.0~x.6となっています。
譜面定数が0.1でも基準から外れると、難易度も付随して変化します(例:Gustav Battle、13.0→12.9→13.0)。
プレイヤーレベルが上がったのに「もう1曲遊べるチケット」がもらえなかったんだけど?
maimaiとかの連動ってどうやるの?
maimaiをプレイしてきたのに、連動アイテム/キャラが解禁されない
新曲追加は明日なのに、なんでレベルわかるの?ソースは?
電子マネー使える?
"CHUNITHM"そのものについては、2020年3月現在対応予定がありません。
外部電子マネー決済端末*1を装着している店舗では間接的に利用可能ですが、その支払方法にCHUNITHM開発チームは関与しておらず無関係です。
シンカターミナルの共同展開関係(開発チーム無関係)や、アミューズメントICカードの対応により今後対応する、などという情報は全てデマです。
電子マネーに関する情報は特に嘘の情報が頻繁に流れているため、公式の情報を必ずご確認ください。
CHUNUTHM-NET関連
CHUNITHM-NET スタンダードコースの支払いに○○使える?
それでも使うのであれば自己責任でお願いします。
オンゲキプレミアムコースは必要?
スタンダードコースを解約したらどうなるか?
Aimeは紐付けないとダメ?安易に切り替えても良い?
とはいえ、「一時的にサブアカウントの成績を確認したい」などの理由で切り替えを安易に行うのは非推奨です。
- チームは強制脱退となり、自分が獲得したチームポイントは全て消滅します。
- 特に注意してください。他人に迷惑を掛ける行為となります。
- Pポイントは消滅しませんが獲得できなくなります。交換もできません。
- 既にCHUNITHM-NET スタンダードチケットを獲得している場合、切り替えたとしても翌月1日まで獲得できません。
- プレイヤー名が最初の筐体登録時に戻されます。
- (要検証)この仕様はCRYSTALからですが、AMAZON/AMAZON PLUS間で一旦変更していた場合どこまで戻るのかは不明です。
CHUNITHM-NET スタンダードチケットはいつ獲得できる?枚数は?
最大所持数は1枚であり、翌月1日までに使い切れなかった場合は次回獲得時に放棄されます。
チームは1人でも大丈夫?
Pポイントが何にも交換できない
今まで全て取り逃がさなかった場合、スタチュウなどを除いて交換するものがありません。仕様です。
Pポイントの「初回プレイボーナス」が毎回取れるんだけどどういうこと?
毎日最初の1プレイで必ず獲得できるPポイントとなり、クレジットで貯めるPポイントとは別枠となります。
お気に入り設定の方法
楽曲とキャラクターは最大10枠、スキルは最大5枠です。
「お気に入り」カテゴリに登録されますので、そこから選択してください。
CARD MAKER(カードメイカー)関連
変更したプレイヤー名がCARD MAKERに反映されない
なお漢字等を含まなかった場合のプレイヤー名変更も、1年以上経って「非対応」と発表されています。ただし、CRYSTALからの仕様変更という可能性があります。
カードが白色で出てきた(印刷されていない) / 粉砕されて出てきた / 色味が明らかにおかしい
全て30日以内にセガ AMユーザーサポートへ問い合わせとなります。クレジットサービスを受けても無意味です(上記仕様のため)。
この場合、電話で補填を要求することも可能ですので、筐体に記載されている電話番号へ電話してください。
あるいは、メールフォームを利用してください。
「引き当てた際のAimeアクセスコード」「現カードの状態」は必ず聞かれますので、正直に回答してください。
大型バージョンアップ関係
なんで前日に新しいバージョンが遊べるの?
バージョンアップは事前に作業が必要ですが、必要な機材は原則前日までに到着するため、先に行うとこのような状態が起きてしまいます。
新曲がない、イベントが開始されない、予告分とは別の曲が消えている
なかった場合はしばらくプレイしないでおいて、出てこない場合は店員の方に再起動をお願いして下さい。それでも出てこないのであれば、1日待つことにより(朝の強制再起動によって)解消されます。
バージョンアップされていない
ロケテストでのデータが新バージョンで使えない
なお、上記はCHUNITHM PLUS時にのみ発生した現象で、現在はロケテストそのものを実施していないため発生しません。今後行った時のために記述しています。
セーブデータ引き継ぎについて
- ○○ → ○○ PLUS
- レーティングのみ譜面定数の変化によって変動する
- それ以外は普通のバージョンアップと同様に引き継ぐ
- ○○ PLUS → (新タイトル)
- スコア、所持キャラクター、所持称号、所持チケット、所持ネームプレート、所持ペンギンスタチュウ、楽曲の解禁状況 これらは引き継ぐ
- ゲーム内通貨(ドルチェ/マイル/ベガス等)、次で廃止されるもの(例:無印 PLUS→AIR時の一部称号)、一部マップ進捗状況、プレイヤーレベルはリセット
- レーティングは譜面定数の変化によって変動する
これらは絶対ではありません。
プレイ開始前に、2回に渡って引き継ぎ警告画面を出す場合もあります(○○ PLUS→新タイトル)。
今まで貯めた○○は消えるの?
大型バージョンアップの日から、CHUNITHM-NET上の表示がおかしい
- まずはキャッシュクリアを行ってください。方法は各ブラウザで異なり、書き切れないため省略します。
- セーブデータの引き継ぎ・バージョンアップを行ってから閲覧してください。
- 混雑している場合があります。その場合、しばらく待ってから再度閲覧してください。
その他
Aime持ってないんだけど
なお、チュウニズム上では、何であれAime扱いです。アクセスコードはどのカードを用いても同一です。
カードを買う行為そのものが面倒であれば、おサイフケータイ/モバイルFeliCaチップ搭載機器全てが代用出来ます。カード登録に必要なアクセスコードは、専用の操作をすれば画面に出てきます。共通ではなく、バンダイナムコ/セガ/その他単位で個別です。
これを使ってバンダイナムコ製アーケードゲームをプレイする場合は、仕様が異なることによる注意点がありますが、セガ製ではほぼ関係ないことですので割愛します。万一、バンダイナムコ製アーケードゲームをプレイすることがある場合、必ず一度はサービスサイトを覗いて下さい。
Aime(バナパス・アミューズメントIC)カードを無くしてしまった
・セガ(バンナム・KONAMI他サービス)IDにカードを登録している
・カードのナンバーを知る手段がある(IDにカードが登録できるため)
※Aime・バナパス・e-amusement pass他アミューズメントICカードなど、それぞれのサービスを利用する際には各サービスごとのIDが必要になります。
どちらにも当てはまらない場合は残念ながら新しく始めるかカードが見つかるのを待ちましょう。
おサイフケータイ機能のある携帯を所持している場合は携帯をカードとして使うこともできるので、紛失が心配な人はそういったサービスを利用するのも良いでしょう。
CHUNITHM-NETのキャラクターエピソード誰が作ってんの?
例外(敬称略)
- チュウニペンギン系列(ゲキ!チュウマイチーム)
- リリアリス・コルチカム(劇団イヌカレー)
- ニニカ・クロッシュ(少女病)
- シビュラ精霊記のキャラクター(大国奏音*2)
- 通常マップで手に入ったキャラクターではないもの
- ただし、言ノ葉Projectは本人がWeb小説執筆担当のため、担当の可能性あり(未確定事項)
あのイベントにあのキャラがいないんだけど?
稀に、コラボ復刻でキャラが追加される場合もあります。
- 入手可能キャラに主人公がいないコラボ
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- / 千早 群像
- 入手可能なキャラは艦のメンタルモデル9名(外観は女性)。
- 冴えない彼女の育てかた / 安芸 倫也
- 入手可能なキャラは主人公以外の主要人物(女子5名)
- AIR / 国崎 往人
- 入手可能なキャラは女子4名(3キャラ)+犬のような何か1匹
- Angel Beats! / 音無 結弦
- 入手可能なキャラは女子3名
- とらドラ! / 高須 竜児
- 入手可能なキャラは女子3名
- PHANTASY STAR ONLINE 2 / 橘 イツキ
- 上記の主人公はゲーム版のプレイヤーキャラに相当するものの、アニメオリジナルキャラなのかコンボ先はゲーム版準拠である本イベントに選ばれない*3。
ちなみに、入手可能なキャラは4名。
- 上記の主人公はゲーム版のプレイヤーキャラに相当するものの、アニメオリジナルキャラなのかコンボ先はゲーム版準拠である本イベントに選ばれない*3。
- エロマンガ先生 / 和泉 正宗
- 入手可能なキャラは女子3名
- ノラと皇女と野良猫ハート / 反田 ノラ
- 主人公はネームプレートに登場。入手可能なキャラは女子7名。
- 天使の3P! / 貫井 響
- 入手可能なキャラはリヤン・ド・ファミユのメンバー(女子3名)
- 新甲虫王者ムシキング / 甲本 シュウ、神谷 レイジ
- 入手可能なキャラは虫合計18種+女子2名(激闘2弾、シリアルコード分込)
- ネコぱら / 水無月 嘉祥
- 入手可能なキャラは原作主人公以外の主要人物(女子もしくは女子のようなネコ7名。アニメ版の主人公はネコ女子2人)
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- / 千早 群像
- 復刻でキャラが追加されたコラボ
コメント(1360)
Twitter
-
バージョン変わる前のカラット消費でチケット買うんですけどキャラブーストとプレイヤーレベルブーストどっちを重点的に買えばいいですか返信数 (1)0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105336072
通報
プレイヤーレベルは現状99%自己満足だからキャラが安定0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105336072
通報
-
カラットってチケットかスタチュウしか使い道ないですよね?もうすぐリセットされるから使い切らないともったいないけど10万というなんとも中途半端な所持数なんですよね…返信数 (2)1
レベル別フォルダのスコア高い順で設定したのですが、フォルダが見当たりません。どこにありますか?
返信数 (10)
0
何度もすみません
詳細設定|カスタマイズからこのように設定したのですが、これとは別にフォルダの設定をしなければいけないのでしょうか
詳細設定|カスタマイズからこのように設定したのですが、これとは別にフォルダの設定をしなければいけないのでしょうか
0
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105128358
通報
面倒だけど
それを設定したまま選曲画面(STARTがないとこ)
に行ってソートっていうのがあるから、そこでレベル順っていうのがあるから、それに変えればできた希ガス
一応選曲画面の写真添付しておきます。
0
間違ってたら申し訳ないです。。
0
ないですね
0
オプションもう一度見てみたら?
3
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.105167537
通報
Level 1〜14
で選曲できるところ(フォルダ色が緑)
で変わっている可能性アリ0
level1のフォルダでlevel上げて行ったら設定できました
1
エアーのすぐ後ろにエアーアクションがあるような配置って、どうやって取るんですか?
返信数 (2)
0
MASTERって全曲解禁した方が良いんですか?
返信数 (1)
1
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104972036
通報
MASTERは解禁するより、ある程度カラットが溜まってきたらMASTERプレイチケットを買う方がよいです0
初めまして。
アイカツコラボ曲目当てにゲーセンに遊びに来てゲストログインでプレイしたのですがアイカツの楽曲が選べません。
これはもしかしてAime登録必須なのでしょうか?
アイカツコラボ曲目当てにゲーセンに遊びに来てゲストログインでプレイしたのですがアイカツの楽曲が選べません。
これはもしかしてAime登録必須なのでしょうか?
返信数 (3)
0
これマップ進めたらアイドル活動の方はプレーできるんじゃ
0
課題曲のロング・スロー・アライブを聴いてみたく初めてチュウニズムをプレイしました。
しかしどこにもロング・スローアライブがなく、探すだけで終わってしまいました。
どうすれば課題曲を聞けるのでしょうか。登録等が必須になってくるのでしょうか。
しかしどこにもロング・スローアライブがなく、探すだけで終わってしまいました。
どうすれば課題曲を聞けるのでしょうか。登録等が必須になってくるのでしょうか。
返信数 (6)
0
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、課題曲に辿り着くにはカードの購入とゲームを進めることが不可欠なんですね。
そして進めるためにはマス数にボーナスをつけられるキャラがいると良いと。
ご助言ありがとうございます。少しずつ進めてみたいと思います。
なるほど、課題曲に辿り着くにはカードの購入とゲームを進めることが不可欠なんですね。
そして進めるためにはマス数にボーナスをつけられるキャラがいると良いと。
ご助言ありがとうございます。少しずつ進めてみたいと思います。
0
白猫の一人目もいいと思う
マップの補足
マップというのは、マップを選ぶことで、手に入るアイテムを選択できる機能
例えばいま開催中「白猫プロジェクトコラボイベント」のマップを走ると、そのコラボキャラクターが手に入る
今回は チュウニズムオリジナル曲が欲しい ので、「CRYSTAL ep.V」を選んで、そこを走ればいい
この「CRYSTAL ep.V」を【155マス】走る必要がある
コラボマップ最初のキャラクターは【5マス】のところにいるので、100円で入手可能
取ったらそのあと「CRYSTAL ep.V」に引き返せば良い
マップの補足
マップというのは、マップを選ぶことで、手に入るアイテムを選択できる機能
例えばいま開催中「白猫プロジェクトコラボイベント」のマップを走ると、そのコラボキャラクターが手に入る
今回は チュウニズムオリジナル曲が欲しい ので、「CRYSTAL ep.V」を選んで、そこを走ればいい
この「CRYSTAL ep.V」を【155マス】走る必要がある
コラボマップ最初のキャラクターは【5マス】のところにいるので、100円で入手可能
取ったらそのあと「CRYSTAL ep.V」に引き返せば良い
2
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104958966
通報
丁寧な解説をありがとうございます。
先に優秀なキャラクターを取れば先に進めやすくなりそうですね。コラボイベント期間を調べて、また挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。1
手袋付けるときのメリットとデメリットを教えてください
返信数 (3)
0
メリット
滑りやすくなるのでスライドやフリックが取りやすくなる
スライダーを汚しにくいので次の人が快適にプレイ出来る (特にスライダーを手垢でべたべたにする人)
前の人がスライダーをべたべたにしてる場合でも1クレくらいやると綺麗にできる
デメリット
手袋次第だけど、プレイ中ずれてきて指先部分がブカブカになったりすると指押しに影響する。特にスライダーがべたべただと引っかかってズレる
伸びてきたり汚れやほつれ等で洗濯したり交換する必要があって面倒、お金も余計に掛かる
手袋使用率はパッと周り見る限り50%くらい
滑りやすくなるのでスライドやフリックが取りやすくなる
スライダーを汚しにくいので次の人が快適にプレイ出来る (特にスライダーを手垢でべたべたにする人)
前の人がスライダーをべたべたにしてる場合でも1クレくらいやると綺麗にできる
デメリット
手袋次第だけど、プレイ中ずれてきて指先部分がブカブカになったりすると指押しに影響する。特にスライダーがべたべただと引っかかってズレる
伸びてきたり汚れやほつれ等で洗濯したり交換する必要があって面倒、お金も余計に掛かる
手袋使用率はパッと周り見る限り50%くらい
0
曲選択の画面で、残り時間が0になったらどうなるんですか?
返信数 (9)
0
カーソルが合わさってる曲、現在セットされてるキャラ・スキルが強制的に選ばれるんじゃなかったか
2
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。
表示する
ランダム選曲です。FA204E42DEは嘘つきです
1
ランダムでは無かったな
0
上の枝にもあるけど、基本はカーソルがあっている曲が強制選択される。
ランダム(未抽選)や該当曲がないフォルダの場合は、ランダム選曲
ちなみに、MASTERのランダム選曲は、MASTER解禁済からのみ抽選
MASTER解禁0の場合は、EXPERTに強制変更されてランダム(ry
ランダム(未抽選)や該当曲がないフォルダの場合は、ランダム選曲
ちなみに、MASTERのランダム選曲は、MASTER解禁済からのみ抽選
MASTER解禁0の場合は、EXPERTに強制変更されてランダム(ry
5
-
×
└
チュウニズムな名無し
No.104951583
通報
結構細かい仕様なんだね、おつです1
細かい説明、ありがとうございます! 参考になりました。
0
楽曲ソートでレベル別ソートみたいに出来ないんですか?
1つだけレベル1があるけどそれを全曲プレイしたら上が解禁されるとか…?
1つだけレベル1があるけどそれを全曲プレイしたら上が解禁されるとか…?
返信数 (2)
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる